fc2ブログ

可愛い転写シール発見!使用の感想と転写シール写真

気温は上がっても過ごしやすくなりましたね(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

私のお気に入りの転写シールはフェリシモさんのコレクション品。
フェリシモさんのサロン会等で、すっとリクエストしてきましたが、販売を心待ちにしていましたが出ませんね(涙)
とてもとても残念です。

そんな中、100円ショップのダイソーさんで見つけました。
見つけたのはもう大分前なのですが、最近(でもないかもですが)種類が増えておりました(*^^*)
これはかなり嬉しい~

この転写シールのシリーズ、実は折花の方で使うようになった糊のボトルを可愛らしくしたくて、数ヶ月前に目にしたのでした。

20191009転写シール●折花にも使用1.jpg

20191009転写シール●折花にも使用2.jpg

大きめのデザインが多いため、着付けクリップに使用の場合、大きい方のクリップでしたら種類が多く選べるかもしれませんが、小さい方の着付けクリップの場合は種類が少ない中から選ばないといけないですね(汗)

それでも転写シールを使いたい方には嬉しいかもですね(*^^*)

フェリシモコレクションの転写シールと比較・・・


価格が全く違いますから、比べてはいけませんし比べるものではありませんね(汗)
感想をサラ~ッと(*^^*)

100円ショップの転写シールは、むか~しむかし、キャラクターのガムなどについていた包み紙のあの転写シールのように、とても薄くふわ~ッとした感じです。

そして、爪でガシガシとこすると剥がれてしまいます。

着付け用クリップに転写する場合、尖ったものに当たることはまずありませんから、削れてしまう心配はないと思いますが不安な方は止めておいた方が良いかもしれません。

私は、着付けクリップにはフェリシモコレクションの転写シールを使っていますので、こちらを使う予定はありませんが、ペーパーディフューザーの折花(おりはな)の方で、糊の容器に貼り使っていますが結構頻繁に使っているのですが、剥がれてくることはなく、綺麗な状態で使うことができています。

100円ショップダイソーの転写シール写真


20191009転写シール●折花にも使用3.jpg

20191009転写シール●折花にも使用4.jpg

20191009転写シール●折花にも使用5.jpg

20191009転写シール●折花にも使用6.jpg

現在も使用している上の糊の写真を撮ろうとしましたが、全く削れていない綺麗な状態のため、とっても意味がない~(笑)と思い止めました(*^^*)

instagram公開用写真はこちら(2019年8月22日アップのもの)



この投稿をInstagramで見る

【折花】折花教室で使用の工作用ボンドがとても優秀で、私も愛用しています🎵 ✨ ただ、接着&速乾❗は優秀なのですが、蓋を閉める際スムーズに蓋を回して閉めることが出来ないことがかなりの確率でありまして(^_^;) これは私に限らず、ワークショップでお客様も同じく閉めにくいようです。 モタモタしているとボンドをつけた面に不都合なことも起こり得る訳でして、なんとかならないものかと他のボンドを試してみたりもしましたが、やはり接着&速乾❗ではこちらが一番~😍 ✨ それならば❗ 容器を他のものにしてしまおう❗ そう思い用意してみました~😍 ✨ 小さいので軽く、ボンドを出しやすくもなり、作業が楽になりました。転写シールで可愛くもなりかなり喜んでいる私です❤️ ✨ ワークショップ開催時の準備でも重いボンドを何本も持っていく必要がなくなりましたので荷物の軽量化にも成功しました❗ ✨ とっても良いですよ~😍 折花インストラクターさんには特にお勧めです❤️ お気に入りの容器を見つけて転写シールでアレンジされるとセンスの良さもアピール出来て更に良いです(笑)💕 ワークショップで好評です🎵 ✨ あ、転写シールはいつもならフェリシモの素敵なのを使うところですが、今回は百円ショップで転写シールを見つけましたので、試しに使ってみました。 すぐに剥がれてしまいそうな感じもしますが、可愛いのでかなりお気に入りです(*≧з≦) お役に立てましたら嬉しいです❤️ ✨ #折花 #折花インストラクター #折花アロマディフューザー #折花ディフューザー #アロマのある暮らし #ペーパークラフト #ペーパーフラワー #ペーパーディフューザー #ペーパーアイテム手作り #紙花 #紙もの好き #paperflower #工作用ボンド

小春の着付け教室🌸小春🌸さん(@koharudo)がシェアした投稿 -



糊の容器に貼っていますので、糊を出すときは本体を押します。
シワシワにもなっていませんし、本当に綺麗な状態です(*^^*)

気になった方は、次に100円ショップのダイソーさんへ行くときには転写シールをチェックしてみてくださいね♪

▼ダイソー店舗検索
店舗検索 | ダイソー


小春開催のワークショップ!アロマペーパーディフューザー


この投稿をInstagramで見る

【折花ワークショップ】2019年6月6日(木)の折花ワークショップ💠お陰様で楽しく終了致しました✨ ワイワイ盛り上がりあっという間の一日でした☺️💕 小さい紫陽花で楽しまれた方、大きい紫陽花で楽しまれた方、紫陽花は難しそうだからスティックで✨とお部屋のイメージをされながらお花を選ばれた方💕 皆様とても真剣で集中して作られていました☺️ ✨ 写真は @thinkplacekawaguchi 様が撮影&ご提供くださいました♥️ 素敵な雰囲気のお写真でしたのでお顔を隠してキラキラたくさんつけましての公開です♥️ Think Place Kawaguchi様にはこの度も大変お世話になりまして心から感謝いたしております。ありがとうございましたm(__)m ✨ 次回 @thinkplacekawaguchi 様で開催の折花ワークショップは7月25日(木)を予定しています❤️ 夏らしく朝顔の折花でお楽しみ頂きたいと思っています~(*^^*) 改めましてご案内致しますので、ご都合の合います方、ご参加くださいませね❤️ お会いできますことを楽しみにしています。 ✨ #折花 #折花アロマディフューザー #折花アロマ #折花ワークショップ #折紙 #ワークショップ #クラフトワーク #紫陽花💠 #紫陽花 #紫陽花の花 #紫陽花の花 #紫陽花好きな人と繋がりたい #紫陽花が綺麗 #リードスティック #アロマグッズ #アロマのある暮らし #アロマ生活 #アロマディフューザー #アロマオイル #鳩ヶ谷駅 #埼玉高速鉄道線 #シンクプレイスカワグチ

小春の着付け教室🌸小春🌸さん(@koharudo)がシェアした投稿 -



※上の写真は鳩ヶ谷駅徒歩4分のワークスペースで開催したときのものです

毎月、アロマの香りを楽しむことが出来るペーパーディフューザーをお作り頂けるワークショップを開催しています。
場所は、埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」より徒歩2分のオーガニックアロマサロンです。
今月は17日(木)を予定しています(2019年10月17日)。
予約制ですので、興味のある方はご連絡くださいませ。
ペーパーディフューザーを2つ500円からお作り頂けます(デザインにより異なります)

instagramで情報を公開、今まで開催のワークショップの様子もご覧頂けます(*^^*)
ワイワイ楽しくオリジナルのペーパーディフューザー作りをお楽しみいただいています。

▼小春のinstagram
小春の着付け教室(@koharudo) • Instagram写真と動画

小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*




YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
テーマ: ハンドメイド | ジャンル: 趣味・実用
カテゴリ: 着付師グッズ