fc2ブログ

【着付師】着付師さんにお勧め!なめらかな手触り着心地抜群のカーディガン♪

一枚は持っていた黒のカーディガン。
お勧め品をモニターさせて頂きました(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

既にお持ちの方は多いと思いますが、お値段的&肌触りの良さもありお勧めできるカーディガンをご紹介致します(*^^*)
今お手持ちのカーディガンにご不満のある方もぜひご覧くださいませね。

小春の着付師スタイルにカーディガンは必須


数年も前の話になりますが、黒で可愛いタイプのカーディガンをご紹介しています。今も大事に着ていますわ(*^^*)
そちらは毛30%混ですので主に冬用で愛用しています。

スーツスタイルで着付けに伺っている私、気温によってはスーツの中にカーディガンを着ています。カーディガン一枚で体温調節が出来ますし、黒のカーディガンですと改まった感がありますので着付け時には最適です。

シンプルなカーディガンでなめらかな手触り!高級感あり♪




いたってシンプルなデザインでしょう?
もちろん普段使いにも良いですよね(*^^*)

≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガンはニット生地がしっかり!


伸縮のある素材なのですが、テロ~ンと伸びてしまいそうな安っぽいニット生地ではなくハリがあり、とてもしっかりしています。リブ編みの袖口と裾もとてもしっかりした編みですので、このお値段でこの素晴らしい品質?と正直驚きました。

楽天ファッションフェアaimoha≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン●ブラック

齢を重ねると価格で評価してしまう悪い癖がついてしまうようで(笑)、少々反省。
とは思ったもの、値段なりに・・・という商品も世の中には多くあるでしょうし目にもしますので、こちらの商品が素晴らしいのかもしれません(*^^*)
こちらのショップ「aimoha」さんの努力なのでしょうね♪

▼≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン取扱店
aimoha


≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガンは肌触りなめらか!


ショップのスタッフさんが「この肌触りの良さがなかなか伝わらないのです・・・(涙)」と話されていましたが、確かに写真では伝わりにくいかもです。
aimohaさんのブースでこちらのカーディガンのお話しを伺っている時はごく普通のカーディガンでしょ?と失礼ながら思っていましたが、触らせて頂いた時、あまりにも手触りが良いので「うわぁ~(*^^*)♪」と思わず声を上げてしまった私です(笑)
触れてみないと分らないものですね。ホントなめらかな肌触りで気持ちが良いのです。

写真を撮ってみましたが、伝わりますでしょうか?
シルキータッチとまではいきませんが、とてもやわらかな風合いです(*^^*)

楽天ファッションフェアaimoha≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン●ブラック

楽天ファッションフェアaimoha≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン●ブラック

袖を通す時、手の甲に当たるニット生地のなめらかさに最初感動しました。今はもう慣れました(笑)
とても気持ちが良いです。
私は着付けの時には七分袖のシャツを着ていますので、手首周りのあたりも優しい肌触りで心地良いです。

ウール混のように熱をこもらせませんので、この時期、ちょっと肌寒い時に着るカーディガンとして快適に着用できるのもお勧めのポイントです。

≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガンはジャストサイズ!


お胸のある方、ベストスーツの上に着る方は、ワンサイズ上の大きさがお勧めです。

今回、モニター用で黒のカーディガンをご提供頂きましたが、サイズを決める際にベストスーツ着用の時、着付師用サロンエプロン【黒】カシュクールジャンパースカートタイプ着用の時のことを考えて、Lサイズに決めさせて頂きました。

商品ページの写真でもお分かりのとおり、ゆとり分があまりないジャストサイズですので、大きめサイズでもスーツの中でダボダボして困るということがありません。

着付師になりたての頃、やはり黒のカーディガンをたぶんこの時が最初の購入だったと思うのですが、ゆったり目が良いと思いデザインそのものがゆったりサイズのカーディガンを購入したのですが、スーツの中には無理があり、結局そのカーディガンを着ることはほとんどありませんでした(涙)
そのようなことを今回の≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン/カーディガンをスーツに合せて着た時に思い出しました。

スーツの中にスッキリ着られるカーディガンを探すのも結構大変だったりします(^_^;)

着丈


私の身長150センチで尾てい骨ちょっと下くらいの丈です。
この≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン/カーディガンのデザインは全体に小さめなのかもしれませんね。

スーツの中に着る人にとっては、ジャストサイズのほうが有り難いですから着丈の短さもかえって有り難いですね。ジャケットの裾から出る心配がありません。
スーツの丈によって出る場合があるかもですが・・・。

お袖


お袖全体もゆとり分はたっぷりではありません。ですからスーツのなかでも腕が窮屈になることがなく、とても有り難いです。
袖ぐりの窮屈感もありませんので、スーツの下でも快適に着ています。

袖丈


袖丈は短めです。
着物寸法の裄丈63センチの私でちょうど良いです。
手の甲にはかかることなく、しっかりと手首で止まってくれます(*^^*)
とっても嬉しい!

楽天×リンクシェアaimoha≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン●ブラック

スーツの中に着る場合、長すぎると困ってしまいますでしょう?
お背の低い方、腕の長さがあまりない方に最適です。

ウールの様な保温性を求めないシーズンの着用がお勧めですので、逆に袖丈はあまりない方が良いという方にもお勧めです。
着付師さんでスーツ着用の方は、袖口からカーディガンの袖口が見えない方がお好みの方もいらっしゃると思いますしね。

サイズ展開が幅広い商品ですので、商品ページのサイズ表を確認してみてくださいね。

シワになりにくいので着付師バックへの収納も気にならない!


体温調節し、カーディガンを脱いだ時、手に持っているのもちょっと・・・(^_^;)
そのような時は着付師バッグへ仕舞いたいですよね。
≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン/カーディガンはシワになりにくいですから、簡単に袖畳みして着付師バッグに仕舞えます。
私は背面の衣裳敷きを入れるスペースに平たくたたんで仕舞っています(*^^*)

ニット生地自体がシワになりにくいようで、脱いだり着たりする私にとってとても有り難い素材です。

▼≪気軽にお家で洗える≫ベーシックVネックニットカーディガン/カーディガンの商品ページ・詳細はこちら



着付師スタイルに最適なカーディガン。
しかもリーズナブルで有り難いお品、一枚黒のカーディガンがあっても良いわ!という方、手持ちのカーディガンは着にくいという方は一枚いかがでしょうか?

脱いで袖畳みするとき、生地がしっかりしているお蔭でとても畳みやすいため、この時のストレスも無いです(^_-)-☆
かなりお気に入りアイテムとなりましたのでご紹介いたしました(*^^*)


【浴衣の帯結び】帯マウスの作り方・結び方手順一覧




【浴衣の帯結び●結び方手順無料公開(12)】リボン結び(りぼん返し)結び方動画





小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*




YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付師グッズ