fc2ブログ

【着付師】着付師ポシェットに糸切りカッターは必須!(お作り致します♪)

お着付けに欠かせないアイテムのご質問を頂いたりしますが、糸切りカッターはハサミよりもお勧めアイテムとして強く(笑)お勧め&ご紹介しています。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

お客様のお持ち物を大切にしたいからこそ、着付師に必須の糸切りカッター


お客様よりご依頼頂く着付けでは限られた時間内に確実なお着付けをさせて頂くこと、そしてお着付けの時間が最高のおもてなしと感じ取って頂くこと、ええ全てにおいてご満足頂くことが大切ですよね。

着付けだけ良くたって、接客だけが良くたってご満足は頂けません。

お客様のご準備が完璧であれば糸切りカッターの出番はもちろんありませんが、しつけ糸がついている状態でしたり、中途半端にしつけ糸がついている状態でしたり、以前使用された半衿の状態がよろしくなくて糸が出た状態でしたり・・・と、それらの糸を切るために刃物を使用しなくてはならない状態になることもあります。

半衿の付け替えとなりましたら、もう焦りますね。

お客様にその作業をして頂けば良いことなのですが、慣れていらっしゃらない方がする場合時間がかかります。その為着付師が行うことになりますね。

手間としてはそう時間のかかることではありませんので「はい、喜んでさせて頂きます(*^^*)」という心境ですが、糸を切る際ハサミを使っていた頃はとても緊張しました。
刃先で着物や帯などを傷つけてしまう危険性があるからです。
注意している時に限って・・・ってありますよね(汗)

以前、糸切りカッターをご紹介した際もその辺のことは書いていると思いますので重複しますが、糸切りカッター使用の場合、着物や帯に刃先が当たることが絶対にないため、不安がありません。
糸のみをスパッと切ることが出来ますので、ハサミ使用のときよりも早くて確実となります。

着付けにかける時間を通常の着付け時間に設定してお伺いした際、このようなことが起きますとちょっと焦りますね。ここに時間はかけたくありませんから・・・。時間がかかり過ぎますと着付け上がり時間が遅れてしまいます。

こういう事態の場合はお客様からのクレームにはなりませんが、お出かけの時間に間に合わなくなってしまってはお気の毒ですからやはり手際よく用を済ませて差し上げたいですよね。
糸切りカッター大活躍でございます(*^^*)

糸切りカッターで数ヶ所の糸を切り、糸切りカッターはすぐに着付師ポシェットにしまいます。その後、切った糸を抜いていけば完了となります。
この作業あっという間です

小春愛用の糸切りカッターはこちら


使用している私の糸切りカッターにお客様がご興味を示されるほどです。「どこで売っているのですか?」とよく質問されます(*^^*)

数日前、ユザワヤに寄る用事がありましたので取り扱いがあるかを見てみました。ありましたです(*^^*)♪
私が愛用している糸切りカッターはこちらです。



糸切りカッターのブログはこちら



クロバーの糸切カッター使ってみました♪【使用写真】

クロバー糸切カッターを使いやすく!アジアンノットで装飾♪

糸切りカッター入りの着付師ポシェット写真


小春の着付師ポシェット(ポーチ)&新しい着付けクリップ写真

2018年1月9日に写真を撮ったの。
今年バージョンの新しい着付けクリップを撮る為にね(*^^*)

着付師ポシェットの端の方に綺麗な房がありますでしょう?その房の上部の組まれている部分が糸切りカッターの持つ部分となります。


下の写真は2013年10月19日の写真です。もう5年目の使用に入ってわけですが、今でも綺麗な状態です。新品と言えるほどです(笑)写真は出来上がってすぐの物ですが、今でもこの状態です。

糸を切る刃が15ヶ所ありますので、一生もの?と思えてしまうくらいです。

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバーの糸切りカッターはペンダント型になっていますので、購入しましたらお好きなタイプで使えるように工夫して頂くと、お着付け現場でもとっても楽しくなります。私はアジアンノットで仕上げました。
糸きりカッター使用の流れをご覧になると「さすがプロ(*^^*)」という印象を持たれるようです

とんぼ玉が一ヶ所入っていますでしょう?
飾りで可愛らしく!というのもあるのですが、実はこのとんぼ玉の大きさが良い仕事をしてくれているのです。持った時に指と指の間に納まりまして固定されますので、安定した状態となり糸を切りやすくしてくれています。
考えることが素晴らしいでしょう?(自画自賛(笑))
計算通りの仕上がりでした。

お着付け現場で使用の度に、
ホント使いやすい糸切りカッター!
計算通りよね~!
エヘヘ\(//∇//)\

と心の中で思っております

ここまでたっぷり自慢してごめんなさい。
リクエストを頂いていますので、ご希望の方(5名様まで)、クロバーの糸切りカッターを小春オリジナルアジアンノットでお作り致します。

お手持ちのアジアンノットをお送り頂く方法と、新しくご購入される方向けの2パターンでお受け致します。

ただ料金はお高いです。(リクエストくださった方はこれでもお安い方と言ってくださいました(涙))

とんぼ玉の料金もかかりますしね。
組むのもそうですが房を作るのがとても大変。アジアンコードは結構硬めで房分4本解くのに指先と爪がとても痛くなります。アイロンで整えるのもまた手間がかかります。
相当な時間と手間がかかりますので、ご理解頂ければと思います。

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ

クロバー糸きりアジアンノット仕上げ


※作り方や詳細写真は先ほどご紹介しましたブログに掲載しています

ただ、5年使ってもほぼ新品状態ですので、一生ものです(笑)
たぶん。

近いうちに小春堂にて商品ページを作りますので、それまでお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
待てな方はメッセージをお送りくださいませね。予約としてお受け致します。

糸切りカッター代金以外に、手間代+とんぼ玉代で5,500円(送料込み)でよろしければご連絡くださいませね。
房はご自身でされる方は解かない状態のお届けで3,500円(送料別)でお受け致します。

ご希望の方は新しく購入なのか、既にお持ちの糸切りカッターをお送り頂くのかを分るように記載してくださいね。
ご注文はショップの準備が整ってからご購入手続きをお願いしますので、今回ご連絡頂くのはお名前(フルネーム)とお電話番号をお願いいたします。
※時々メールが届かない方がいらっしゃいますので、電話番号の記載は必須でお願いいたします

新しく糸切りカッター購入の場合、ご自身でご購入後私の住所へお送り頂くか、私の方で注文させて頂き、ご請求額に加算する流れでもOKです。ショップへの注文発送にかかる送料はご負担頂きます。

納期は約1~2ヶ月、ご了承くださいませ。

糸切りカッター小春オリジナルアジアンノットのご予約はこちらのフォームからお願いします


お問い合わせ - 小春堂*Handmade&Text*

※LINEやfacebookで繋がっている方も、お申込み予約はこちらからお願いいたします。

糸切りカッターを私の方で購入する場合は、商品代金と送料を別途ご請求させて頂きます。
アジアンコードのお色は数種類の中からお選び頂けます(*^^*)

  • お名前(フルネーム)

  • お電話番号

  • 「糸切りカッターをご購入」 または「手持ちの糸切りカッターを郵送」

  • 「房加工あり5,500円(送料込)」または「房加工無し3,500円(送料別)」


多くの方の分はお作りできませんこと、どうかご理解くださいませね。
よろしくお願いいたします。

小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*








YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付師グッズ