fc2ブログ

あはっ(^_^;) 肋骨の骨折中でした

今月のお着付けはまだご予約を頂いておりますが、一週間続きましたご依頼は本日でひと区切り。肩の荷が下りたような清々しい気持ちです。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

重ねましてのお客様、ご縁を繋いでくださりありがとうございます。
初めましてのお客様(個人様、美容室様)、Webから当サイトを見つけてくださいましてありがとうございました。
私が伺うことが出来ないため代わりに伺ってくださった着付師さんとお客様とのご縁、ご報告を頂き胸が熱くなっています。

周囲の皆様の愛情に包まれまして幸せいっぱいの私、素敵なご縁に心から感謝致しております。

この一週間のお着付け、頑張りました(*^^*)
実は連日のお着付けが始まる2日前に肋骨を骨折しました(笑)
呼吸も苦しいほどでしたが、着付けには影響することなくお着付けをさせて頂くことが出来、本日のひと区切りで安堵しているところです

今回の骨折のお蔭で、着付けにかかる負担箇所の軽減に気付き&閃きがまたありました(*^^*)
何でも、どのような時でもプラスに働きかけてくれることはありますね。良い経験を致しました。

骨折中(まだ完治していませんが・・・)、シミジミ新しい着付けバッグを購入して良かったと思いました。キャリーバッグ最高です(笑)
体への負担が無いですね・・・(*^^*)

と、いろいろなことを想いながらの一週間でした。

以前足を骨折した際(50歳のお誕生日当日)、着付け中の体重移動や無駄な力を入れている箇所が分かり、自分の着付けの流れの見直しをすることが出来ましたが、今回もまた私の着付けの流れを見直しするきっかけとなりましたので、肋骨の骨折は無駄ではなかったと思うようにしています(;^_^A

またそんなこと言っちゃって~と笑ってくださいませ(*^^*)

ちょっと情けないわ・・・と思う私も確かにいます(汗)

でも元気ですのでご安心くださいね(*^^*)


小春オリジナルテキスト


▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*

▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*

▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*

▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*








YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事