こんなに長く使い続けていたなんて!とちょっとビックリです。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
キプリングを着付師バッグとして愛用していますが、本当にお気に入りです。
軽さと丈夫さが何より嬉しい(^_-)-☆
私の愛用している着付師バッグはこちらです。
既に完売のようで、どのお店にもこの形はありません(涙)
現在、キプリングへ問い合わせています。
同じ型の再販があるかの確認と、同じ容量で使い勝手の良さそうなお勧め品を探して頂いています。連絡が入り次第ブログでご紹介いたしますね。
着付師小春愛用の着付師バッグ使用歴約9年♪
今日は2018年2月8日。
購入したのが2009年3月30日、楽天市場でネット注文(*^^*)
もうすぐ9年なのです(*^^*)
約9年も使っているんです。
これほど長く、しかも頻繁に使っているのに生地が傷んでいる箇所はどこも無いのです。さすがに新品とはいえませんが古くささは全くないです。
今までに何度か「小春愛用の着付師バッグ」としてご紹介してきましたので、お揃いでお持ちの着付師さんも割といらっしゃるかもです(*^^*)
いかがでしょうか?
結構使っていても綺麗なままですよね?
キプリング大好きな方にとりましては、当たり前でしょう?キプリングなのだから!良いものに決まっているでしょう~(*^^*)と言われてしまいますね。
着付けの時って「万が一」の時用にあれこれと詰め込んでしまうことは結構ありますよね。パンパンに膨らんだバッグがちょっと気の毒に思いつつも無理をさせてしまっています。
バッグへの負担は結構なものだと思うのですが、全然へこたれないでいてくれています。
私は自転車での出張着付けも行っていますので、この着付師バッグを自転車のかごに入れたりすることも日常茶飯事。負担も大きいと思うんですよね・・・。それでもすり切れもしないで頑張ってくれていますので本当に有り難いです(*^^*)
素材が良いのでしょうね(*^^*)
キプリング大好きです

私仕様にカスタマイズした着付師バッグ
沢山詰め込みますので、とっても重くなります。キプリングは軽いバッグですので詰め込んでもバッグの重さを気にすることなく済みます。大変有り難いです。
重くなったバッグの時は、着付けで使う大切な手や指に負担をかけたくありませんので斜めがけにしています。
愛用のキプリングはトートバッグ。斜めがけにするようには作られていません。
そこで手作り大好きな私はサイドにDカンを縫い付けまして、斜めがけに出来るようにしましたのでとっても楽です。
ただね、斜めにかけると左右のどちらかの肩に負担がかかるのですよね(涙)
そして、ちょうど腰骨に重いバッグがあたってしまうため、歩くたびに腰骨にも負担が・・・。
そのようなことを繰り返すうち、齢も重ねてきましたので(笑)、私自身の体を守ることもしていかなければいけない!と思うようになってきまして、ついに愛用のキプリングの着付師バッグをリュックにしてしまいました(*^^*)
斜めがけにするときに使用の肩紐(ベルト)をリュックのベルトに使用できるようにしたのです。写真は後日アップしますね。
素晴らしいでしょう?
リュックにしてしまうと左右の肩に平均して力がかかりますから体への負担が全然違います。そしてリュックにしてしまうと荷物の重さが感じなくなるのです。リュックって最高ですね(*^^*)
実はリュックいいな・・・と思い始めたとき、いろいろと探したのです。着付師としてキチンと感があるもの、慶弔両用で使用できるもの、お客様に不快感を与えてしまわないもの・・・と必要条件盛り沢山で探しますと見つかるはずもなく・・・(^_^;)
リュックはやはりリュックなのですよね。カジュアル感が出てしまいますので着付師用としては使用できるタイプは見つけられませんでした。
そこで!
お気に入りの大好きなキプリングの着付師バッグを何とかリュックに出来ないものかとにらめっこ数日・・・(笑)
ついに舞い降りてきてくれました(*^^*)
連日のお着付けや個人レッスンなどで出ることが多く、写真も取れない状況ですので、今日は写真無しでごめんなさい。改めましてリュックにに変身した小春オリジナル(笑)着付師バッグをご紹介したいと思います。
今日も元気に行って参りま~す(*^^*)
小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング
- 関連記事
-
- 着付師バッグにも普段のバッグにもお勧めのキャンディ&ガムケース
- 着付師バッグの新しいタイプ(やっぱりキプリング)を購入しました(*^^*)♪
- 【小春堂】大人気商品「着付けへら」再販のお知らせ
- 小春愛用の着付師バッグは「KIPLING(キプリング)トートバッグ」2009年3月30日購入品♪
- 着付師さんにオススメ!安価で良質な晒(さらし)
- 着付け用両面テープご利用の着付師さんにオススメのナイスアイディア(笑)♪をご紹介
- 着付師グッズ「納豆スプーン」改め「先割れ着付けへら」準備が整いました♪