素敵なお着付け時間を過ごさせて頂いております。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
茶話会のお知らせ
私が開催しております実践講座にご参加頂いている方、これから参加してみたいと思ってくださっている方を対象とした茶話会を開催いたします。
ご登録頂いている方には既にご案内済みですので、今日はブログからご案内をさせて頂きますね。興味がありましたらぜひご参加くださいませね。
少人数での茶話会ですから、緊張されることもなくお過ごし頂けます。聞きたいことをた~くさん質問して頂ければ、私は何でもしゃべっちゃいます(笑)

着付師さんも着付師さんではない方も、着物が大好きでしたらどなたでもご参加頂けます(*^^*)

- 開催日・・・2018年1月29日(月)
- 開催時間・・・午前の部(10時~13時)、午後の部(14時~17時)
- 参加費・・・各会3,000円(実践講座を3回以上ご受講頂いている方は1,000円)
- 内容・・・着付けのこと、運営のこと、お悩みごと相談、ご質問何でもOK!
- 開催場所・・・東京都北区内のいつもの施設(お申込みされた方へ詳細をご連絡いたします)
- 締め切り・・・2018年1月25日(木) 23:00
- 持ち物・・・ハーブティーのご用意を致しますが、お好きなお飲み物をお持ちになってお越しください。交流とご不安を解消して頂くための会としておりますので、お茶菓子のご用意は少なめです。ご了承くださいませね。
午前と午後の両方にご参加の方は昼食を挟みますので、お昼のご用意をお願い致します。お部屋でお食事して頂けます。
私は館内で昼食をとる予定でいますので、よろしければご一緒に参りましょう(*^^*)
参加を希望頂ける場合は、下記のお申込みフォームよりお願い致します。備考欄に午前の部または午後の部のどちらにご参加を希望されるかをご入力くださいね。
初めてさんも緊張せずにご参加くださいね(*^^*)
多くの方にお会いできますことを楽しみにしております

個人レッスン受講者1名様募集
- 開催日時・・・2018年1月23日9時~12時
- 開催場所・・・埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」2階の鳩ヶ谷駅市民センター
- 内容・・・ご希望の講座内容
- 受講料・・・「着付け●個人レッスン3時間」の料金
※「小春の実践講座」のご案内メール配信 お申込みフォームに記載の情報をご確認くださいませ。
実はこの日、午後から個人レッスンをご受講頂く方がお越しになります(*^^*)
お部屋をお取りする際午前中も押さえておきましたの。
せっかくですので鳩ヶ谷までお越しくださる方がいらっしゃいましたら個人レッスンを開催いたします(*^^*)
という流れで、今回ご案内させて頂きました。
鳩ヶ谷駅の2階にある「鳩ヶ谷駅市民センター」のお部屋は駅の改札を出ましたらエレベーターに乗って頂き2階でおりていただけれはもう館内のお部屋となります。
雨にも濡れず、風の影響を受けることもなくお越し頂けます。
今回初めての試みなのですが、午後から個人レッスンをご受講くださる方が「先生のところまで行きます!」と行ってくださいましたことにより、鳩ヶ谷での開催が実現いたしました。
ナイスバディの着付けボディちゃんを持参いたしますので補整の勉強にもなります(*^^*)
▼こちらのフォームよりお申込みの際、備考欄に個人レッスンご参加の旨をご入力くださいませね。
「小春の実践講座」のご案内メール配信 お申込みフォーム
個人レッスンをご受講頂く方は、着物の着付けから帯結びまでを通して学ばれる方もいらっしゃいますし、苦手とされている箇所を徹底して学ばれる方もいらっしゃいます。
個人レッスンだからこそのメリットが沢山ありますので、楽しみにして頂けると嬉しいです。
あ(*^^*)、ご希望がありましたら、晒の巻き方で私がモデルを致しますし、少し前に発表しました万能な帯結びもお伝えいたしますわ。個人レッスンですので何でもご質問くださいね(*^^*)
●着付師【14】さらしの巻き方 - 小春堂*Handmade&Text*
●振袖創作帯結び【27】結ばない創作帯結び●リボン
お会い出来ますことを楽しみにしております

それでは本日2件目のお着付けに行って参ります

小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング