今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
今月は七五三の七歳女児と五歳男児の着付けを実践講座で開催しております。
今週開催の実践講座にキャンセルが出ましたので、一名様ですが募集させていただきます。
ご興味のあります方はぜひご参加くださいませね。
七歳の着付けも五歳の着付けも苦手意識がなくなります(*^^*)
苦しくない着付け、美しい着付けをお伝えしています。
着付師さん(他装が出来る方)向け実践講座
- 2017年10月27日(金)
- 10時~17時
- 午前・・・七歳女児の着付け、午後・・・五歳男児の着付け
- ボディ、衣裳の貸出しあります(有料)
- ペアレッスン
私が開催する実践講座についての詳細はこちらをご確認くださいませ(*^^*)
・「小春の実践講座」のご案内メール配信 お申込みフォーム
ペアレッスンのため、1名様の募集となります。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ご参加頂けます方にお会いできますことを楽しみにしております

10月はそろそろお仕舞いですが、実践講座、着付師さん向け個人レッスン、WEB講座個人レッスンなど5日控えております。出張着付けのご予約も頂いておりますので、まだまだ充実した10月の予定が続くワタクシ。皆様のご縁に感謝しつつ、体調管理もしっかりしまして気合を入れております。
お会いできます皆様、楽しみにしておりますね。どうぞよろしくお願いいたします

お蔭様で個人レッスンの人気が定着して参りました。
あちらこちらに飛び回っております。はじめましての方、回数を重ねてご受講くださっている方、皆様にお会いできることに喜びを感じております。
初めての方もお気軽にお申込みくださいませね。はじめの一歩に勇気が要ると思いますが、ワタクシ怖くありませんので(*^^*)、お気軽にお問い合わせくださいませね。
ご受講頂きますと、180度変化したご自分の着付け技術に驚かれることをお約束いたします(*^^*)♪
・「小春の実践講座」のご案内メール配信 お申込みフォーム
お申込みフォームは、今後実践講座のご案内メール配信を希望頂ける方にご登録頂いております。
11月、12月は振袖着付けの実践講座を開催いたします。
個人レッスンご希望の方は、備考欄にご希望日を複数日記載頂けますと助かります。折り返しご連絡いたしましてお日にち決定という流れになっています。
分らないことがありましたら、お気軽にご連絡くださいませね。
ご受講される方の着付け技術に合せまして、愛情たっぷりのスパルタで(笑)、充実した講座時間をお過ごし頂きます。
7歳のお着付け、気にはなるものの遠方の方、ご受講が叶わない方は、数日前に販売開始しましたダウンロードテキストもございます。気になる方はご覧くださいませね。
昨夜、追加のと動画を撮影しまして本日中に追加できるかと思います(*^^*)
この後編集予定です。
テキストの詳細につきましては、こちらをご覧くださいませ。
●七歳の着付け【1】補整テキスト完成しました♪ - 小春日和*小春流着付*着付師さん応援ブログ
それでは、今日も充実した一日を過ごしましょうね!
素敵な一日になりますように~(*^^*)

小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング