今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
去年の7月に機種変更をしましてXperia X Performance au SOV33が私のスマホになりました。
スマホケースも可愛くしました。
●Xperia X Performance au SOV33のブログ
1回目はSIMエラーとなり、本体を交換。
そしてお誕生月の今月には2回目の本体の不具合が見つかりまして、ふたたび交換となりました。
今回はソフトウェアの更新が出来ずAndroidのバージョンを上げることが出来ませんでした。時々更新を行ってみるものの毎回インストールできませんでしたと表示されていました(;_;)
2~3ヶ月この繰り返しでしたがこのままではいけないと、auに問い合わせる時間がやっと出来ましたので相談をしてみましたら、本体そのものが不具合状態であることがわかったのです(T_T)
電話でね、指示どおりにチャチャッと操作すれば更新が出来て完了!となると思っていましたのでとても驚きました。
交換のスマホはすぐにお手配頂き、翌日には新しいXperia X Performance(au SOV33)が届きました。二週間以内に手元の不良機種を返送しますので、その間にデータを移行します。
使用中のガラスフィルム(5000円)は何度も張り替えとなれば粘着力が弱ることがわかりますので、仕方なく新しいものを購入するすることにしました。
去年の機種変のときにauで購入したガラスフィルムと同じものが良かったのでauショップに足を運ぶ方法、auショッピングモール(ネット注文)で購入する方法、どちらにするかを迷いましたが自宅に届けて頂く方が私の手間が無くて済みますのでauショッピングモールで購入しました。
auオリジナル品のためAmazonなどでの同じお品をお安く購入することはできなかったのです(涙)
本体、スマホカバーともに2日で手元に揃い、早く移行したかったものの、まとまった時間がとれないこと、データの移行って結構手間ですから億劫になっていたこともあり、もたもたしていたら残りの日数があと3日となってしまい慌てて移行させました(汗)
期限に間に合わない場合は、43,200円の請求がされますので・・・。
モバイルSuicaの移行
Suicaのデータ移行はもう慣れて、ちょっとは自信があるもののやっぱりドキドキ(*^^*)
こちらがわかりやすくまとめてくださっています♪
●機種変更後にモバイルSuicaを移行する方法!超カンタン!|携帯総合研究所
移行する前にチャージしてしまっていたため、上手く移行できないとイタイので必死でした(笑)
以前に比べて手間が省けた流れになっていると思いました。
Mi band2
こちらは特に必要なかったです。万が一ダメになったとしてももう一度登録すれば良いわと諦めがつきますので気持ちは楽でした(*^^*)
●Xiaomiスマートウォッチ「Mi Band 2」を40日使用して良かったこと♪
LINEのデータ移行
驚きました。
とても手間だったLINEのトーク履歴のバックアップがとってもシンプルになっていました。
Googleドライブを利用することで一括でバックアップがとれ、新しいスマホへのインポートも一括で。
以前はお一人ずつのエクスポートとインポートだったため、LINEで繋がっている人数が多いと人数分の作業が必要でしたが、今はGoogleドライブにバックアップを取るのみ。新しいスマホで復元すればOKとのこと。
●【Android】LINEでトーク履歴をGoogleドライブ/Keepにバックアップして引き継ぎ・復元する方法【PC不要】 | アプリオ
心配性な私は、こんなに簡単に移行できるなんて信じられない!万が一のときのために、個別に一件ずつバックアップを取っておりましたので物凄く時間がかかってしまいましたが、次回の機種変時にはGoogleドライブを利用して一瞬で終わらせますわ。
危なかったのは、アカウント引き継ぎ設定をせずにSIMカードを抜いてしまったこと。
幸い新しいスマホにLINEのアプリを入れる前でしたので、SIMカードを旧スマホに戻し引き継ぎ設定をしました(;^_^A
危ないところでしたが、問題なくLINEの情報を移行できましてホッとしました(*^^*)
Googleドライブを利用することでバックアップがあっという間に出来てしまったことに浮かれていたことがいけなかったですね(;^_^A
写真
スマホ本体にバックアップ機能があることを見つけ、利用すれば簡単ね!と思い今回は写真をパソコンに取り込むことをしませんでした。
そうしましたらね、Xperia X Performance(au SOV33)1台目のときの写真は残っていましたか、2台目の写真は全て無くなっていました(T_T)
バックアップできたと思っていたのにバックアップされていなかってのですね(T^T)
非常に残念です。
ただ幸いにも、私のスマホはOneDriveとGoogleドライブへいつもバックアップされるよう設定していますので、そちらには写真がちゃんと保存されていますので良かったです。
スマホでの作業中やアプリの設定などでは、時々位置情報の許可などの表示がされますよね。、いつもGoogleマップを利用してお客様のご自宅まで迷わずに辿り着くことが出来ている私は位置情報はオンに設定していますが、時々気付かないうちにオフになっていることもあるようで、こういうときに確認されるのかしら?とよく分からないまま、とにかく指示通り進めていました。
アプリのバックアップ機能でちゃんとバックアップされていると思っていたのですけれどね。トホホ・・・。
バックアップ機能だけは分らないままの私。お友達に聞かれてもちゃんと答えられそうにないです(;^_^A
アナログな人間ですので、昔ながらのパソコンに取り込んで・・・でしたらわかります。いつもこの方法ですので(o‘∀‘o)*:◦♪
この他にもまだ複数の移行や設定がありましたが問題なく出来ました。
何だったかを忘れてしまいましたが移行前のスマホのソフトウェアの更新が出来ない状態だったことで、通常は出来るはずのことが出来なかったものがありました。
本体の不具合は本当に何かと大変です。
今回のスマホが何事も無く普通に使えることを願っています。
どうかもう壊れませんようにm(__)m

ソフトウェアの更新は必要
皆様がお持ちのスマートフォンのソフトは最新の状態になっていますか?
Androidでしたら、「設定」の一番下にある「端末情報」にある「ソフトウェア更新」で最新の状態になっているかを確認することができます。お知らせで来ることもありますから、常に最新の状態にするようにした方が良いですね。
すぐに最新の状態にすることが不安でしたらネットで更新後の不具合が起きていないかなどを検索して、そろそろ良いかも?と判断してからでも良いと思います。
今回の私のように、移行したいと思ってもソフトウェアが最新の状態でないと利用することが出来ない場合もありますので、スマートフォンがいつもと違う、何となく危険な状態かも?と感じたら、バックアップも必要ですがソフトウェアの更新はしておいた方が良いかもしれません。移行がスムースになりますのでね。
私の新しいスマホは、現在最新の状態になっています。
契約しているキャリアの最新の製品アップデート情報を確認すると、最新のバージョンがわかります。スマホの端末情報にあるビルド番号と比較し最新でないようでしたらソフトウェアの更新が可能です。
使用している機種によって更新の時期が違いますので各キャリアのサイトで最新情報を確認してみてくださいね。
- 製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
- 製品アップデート情報一覧│製品アップデート情報│au
- スマートフォンのソフトウェアを最新のバージョンにする | スマートフォン | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク
小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング
- 関連記事
-
- ソニーステレオヘッドセット「WF-SP700N」Bluetoothイヤホンのレビュー(*^^*)
- スマートフォンの更新月を迎え格安SIMデビューしました♪
- ソニーステレオヘッドセット「WF-SP700N」Bluetoothイヤホン(左右独立型)をミニーマウス刻印で購入♪
- スマホ(Xperia X Performance au SOV33)の故障で本体の交換2回目!データ移行で危なかったこと
- Xperia X Performance(au SOV33)に変更して良かったこと♪
- Androidのバージョンアップのタイミングは悩みどころですね(Xperia Z2 SO-03Fでの不具合)
- サンワサプライ【KU-M102AMCB 】巻取り式マイクロUSBケーブル(充電&通信)を購入しました!