今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
今回ご紹介する着付けボディーは、壊れたための2体目ということではなく、着付け技術のレベルアップのために2体目をお勧め!ということです(*^^*)
私は既に購入済みでして

注文後は早めにお送り頂けますので、有り難いわ~と思いました。
ナイスバディーだからこそ着付けの練習に最適!
和装用の着付けボディーって、どうして補整要らず(または補整少々)で済んでしまう体型なのでしょう?
練習では補整からしっかりと学びたいのに・・・と思ったことありませんでしょうか?
和装用の着付けボディーはウエストが大きいサイズの体型で、20代のお嬢様の体型ではありませんね。
練習しやすいことは事実ですので、初めての方にはまず着付けの大まかな流れを練習するには最適で、着付けボディーを振り回しても簡単には壊れないしっかりとした作りの着付けボディーがお勧めですが、既に多くのお客様をお着付けの方でより技術の向上を高めるために、ご年配の方の体型ではなくお嬢様の体型で試したい場合にはナイスバディーの着付けボディーが欲しくなると思います。
今日ご紹介の着付けボディーは、最高にお勧めのパートナーとなってくれることでしょう

着付けの練習に最適な20代体型の着付けボディー(トルソー)
- 7号サイズと9号サイズがあります
- 台はステン調と木調
- ボディはとっても軽い!
- 台はとっても重い!
- ウエストのクビレあり(ウエストサイズ60cm)
私は9号サイズを購入しました
- 肩幅39
- バスト80
- ウエスト60
- ヒップ85cm
- ベース:36×22cm
- ポール:φ2.5cm
- ボディ:H77cm
- 全体:最大H170cm・最小H147cm
スリムでしょう?
クビレのある着付けボディー(トルソー)ちゃんです。
くびれたウエストだけでなく、お胸もちゃんとありますので、ブラジャーを外したくないというお客様を想定しての補整練習も可能です。
この段差を埋めるための補整・・・。練習になりますわよ~(o‘∀‘o)*:◦♪
しかも!
価格がビックリするほどお安くて「このボディーちゃんで大丈夫?」と思いましたが、着付けになれている方でしたら大丈夫です。
ですから、2体目にお勧めの着付けボディーとしてご紹介いたしました(*^^*)

今お使いの着付けボディーを振り回した着付けをされている方にはお勧めいたしません。
壊れちゃったから(壊れそうだから)欲しいという場合には、「この着付けボディーはもう絶対に壊さない!」という覚悟が必要です。
ボディと台をつなぐボールが1本の着付けボディー(トルソー)です。
頑丈な作りになっている着付け専用の和装用ボディーと違い、丈夫さを考えると着付けボディーを振り回さない着付けに慣れている方向きとしてお勧めを致します。
着付けボディーを壊してしまったことのある方は原因を考えてみる必要あり
着付けボディーはお客様の代わりですよね。
壊してしまうほど着付けボディーを振り回していたということは、お客様にそれだけ負担をかけた着付けをしているということになるわけです。
着付師に振り回されて着付けをされているお客様・・・、大変お気の毒でございます(T_T)
着付けボディーが壊れてしまった為の2体目購入でしたら、今度はもう振り回さない着付けにしましょうと心に決めて、お客様として大切に着付けボディーを取り扱う覚悟があると良いですね。
心地よい着付け時間をお過ごし頂くために・・・(*^^*)
現在使用している着付けボディーが壊れたわけではなく、ナイスバディーの着付けボディーでの練習をされたい方でも、普段着付けボディーが動いてしまう(クルクル回る)ため足でしっかりと押さえながらの着付けをされている方は、動かさないことを意識しながら取り扱い、通常の着付けボディーよりも壊れやすいであろうと心に留めておかれる方が良いです(*^^*)
作りはしっかりしているボディーですが、要らぬ力を加えれば壊れやすくなりますのでね、注意は必要です(*^^*)
私がこの着付けボディーを購入した理由
私の着付けボディーはもう30年ほど使用していますが、まだまだ元気いっぱいですので、新しい着付けボディーは必要ないのですが、今回ナイスバディーの着付けポディーを購入しました。
理由は、実践講座時に奇数人数になった際に使用するためです。
持ち運びに良さそうな着付けボディーを探していました。
そして見つけたのが今日ご紹介している着付けボディーです、ナイスバディーのね(*^^*)
着付け専用ではありませんが、着付けにも充分使えると判断しました。
重量がね、ボディーが860グラム、ベースの台を入れても4.3キロなのです!
これでしたら、移動もそう難しくはありません。
このナイスバディーな着付けボディー用の収納バッグを作る予定です。
またご紹介したいと思います(*^^*)
しっかりしたナイスバディーの着付けボディーが欲しい方にはこちらがお勧め
着付けボディーの購入が初めてという方、壊れてしまったための購入の方で、補整からしっかりと練習をしたい目的のある方にはこちらがお勧めです。
しっかりとした作りでウエストが63センチ。重さは6キロ!
補整の練習をじっくりとすることができます。
着付け上級者さん向けの着付けボディーとなります。
お値段はちょっとお高めですが、30年前に購入した私の着付けボディーちゃんよりも安価です(^_^;)
充分な価値がありますね。
着付け初心者さんでも、迷われている方には補整の練習が出来る着付けボディーをお勧めいたします。大変ですけれどね、お勉強になりますから(*^^*)
数年後ご自分の着付け技術が向上した際に、補整の練習が出来る着付けボディーを購入して良かったと思えると思います。
私も本当はこちらを購入したかったのですが、目的が移動に楽なものでしたので、軽量の方を選びました。
ご自分の生活スタイルに合せて、ナイスバディーの着付けボディーを探してくださいね(*^^*)
軽量&安価のナイスバディーの着付けボディーはこちら
一生の使用も可能なしっかりした作りのナイスバディーの着付けボディーはこちら
お役に立てましたら嬉しいです(*^^*)
小春オリジナルテキスト
▼着付師さん向けテキストはコチラ
着付師専用 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用創作帯結びはコチラ
振袖用帯結び:創作 - 小春堂*Handmade&Text*
▼振袖用基本の帯結びはコチラ
振袖用帯結び:基本 - 小春堂*Handmade&Text*
▼袴着付けはコチラ
袴着付け - 小春堂*Handmade&Text*
▼浴衣用帯結びはコチラ
浴衣用帯結び - 小春堂*Handmade&Text*

YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
今日の内容はお役に立てましたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?
お時間がございましたら、応援クリックをよろしくお願い致します。
お読み頂きありがとうございました。よろしければ下記の関連記事もご覧になってくださいませね



着物着付けランキング
- 関連記事