今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
安価なものを探すのではなく、良いものがお値打ち価格になっているものを探すのは良いお買い物になりますよね。
着付けボディは購入すれば一生ものです。
ですから、価格を重視して購入するのは現実的ですので大切なことではありますが、着付けの練習は意外とハード。使いにくい着付けボディちゃんを購入してしまうと練習がしにくくなりますし、何となく億劫になってしまったりもして練習の回数が思うように増えなかったりもします。
長く使えると思ったのに、意外と早い時期に壊れてしまったり・・・となっては、残念な気持ちになります。着付け練習の意欲さえも失われてしまったりも・・・(´;ω;`)
長い目で見ると、差額は多くて10,000円。少なくて数千円ではないかと思います。
1回~数回の美味しいランチを頂くことを我慢すれば、一生快適な着付けボディちゃんを相手に練習が進みます。激安で探すことは2番目にして、まずは目的を明確にしてみると良いのでは?と思っています。
ご自分の癖というのは、着付けボディちゃんでの練習時にいろんなことが分かってきます。
お教室の練習時に、モデルさんが正直に「ココはこうしたらいいと思う」とアドバイスをお互いに言える間柄でしたらご自分の癖をよくご存じではないかと思いますが、正直にこうしたらいいと思う・・・とは言えないものですから、ほんとうのご自分の癖は着付けボディちゃん相手にして初めて気付いて行きます。
着付けボディが良く動く、ガタガタと音を立てる・・・というのは着付けボディに負担がかかっているからですね(前にも書いておりますが・・・)。帯を巻く方向にボディちゃんが回ってしまう(動いてしまう)というのは負担をかけているから起こることですが、このような癖が着付けボディに負担をかけ壊れやすくなります。
安価なものでも良いものはあると思いますが、着付けボディの強度は一番大事なところだと思いますので、しっかりとした作りであるかを最優先してお選びいただく方が結果長持ちしますので良いお買いものになると思うのです。
オークション(あるのかは調べていないのでわかりませんが)で良いものが安価でしたらとてもラッキーだと思います。新しいものの場合です。
中古品での着付けボディの場合は、状態がよろしければお買得になるのかもしれませんが、もしかすると着付けボディには既に前に使用されていた方の癖が残っているかもしれません。
負担のかかっていた部分が弱くなっているなども癖によるものですね。
中古品を購入する場合には、そのような癖までも引き継いでくることになりますので、場合によっては使いにくいということがあるかもしれません。
実際に見ることや触れることが出来て購入になれば良いのですが、そうでないことの方が多いと思います。練習の初めから、着付けボディがガタガタしていたり、どちらかの方向に傾いていたりしたのではやはりテンションが下がってしまうと思いますので、価格重視で選ばれる前にまず、どのような着付けボディを理想としているのかをよく考えてみることも大切ではないかと思います。
その目的に合った着付けボディでお値打ち品を手に出来れば、とてもラッキーな方です♪
腕があった方が良いのかない方が良いのか、ウエスト部分はふっくらしている方が良いのかくびれがあった方が良いのかなど。目的とされている点は人それぞれに違うと思います。
目的を明確にしてみると、着付けボディの選択もしやすくなると思います(*^^*)
ステキなご縁で、長く愛用することが出来る着付けボディちゃんを迎え入れてくださいね。今後の大切なパートナーになるボディちゃんですから(^_-)-☆
過去に書いております着付けボディの記事はこちらからご覧頂けます。
着付けボディ購入に迷われている方の参考になりましたら嬉しいです。
●着付け練習にお勧めの着付けボディ・トルソー・マネキン
YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- あはっ(^_^;) 肋骨の骨折中でした
- 成人式のお着付けお疲れ様でした(*^^*)
- 着付師の在り方を問われる「成人式の着付けについて。 皆さんどう思いますか」の知恵袋のご質問
- 着付けボディ(マネキン)は「激安」ではなく今後の目的に合わせて探されることをお勧めします
- 「右脇おはしょりを美しく整える胸紐のかけ方」の仕上がりの雰囲気を撮りました!
- 【着付師】着付け中の口紅・・・
- 膝が笑ってしまった昨日の私