fc2ブログ

最近の私のネットショッピングの傾向♪Amazonプライム会員で良かったこと

昨日の続きの内容は改めて書きますね♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
今月に入って、いつもにも増して(笑)、ネット経由のお買い物が増えております。
私は今まで楽天市場でのお買い物がメインでした。
ポイント利用でのお買い物や、ポイント倍付などのセール期間には敏感で・・・(笑)

もちろん楽天市場でのお買い物も続いてはいるのですが、最近はAmazon利用が増えてきました。自分でもびっくりなのですが、気付いてみれば・・・という感じです。

Amazonプライム会員になって一年ちょっとかしら。
年会費3,900円(税込)かかりますのでちょっとお高いかしら?それ程利用することもないですし…と思いつつ、お試し期間30日を利用し、そのまま会員になっていました(笑)



1,000円以下の商品でもプライム対象品でしたら送料無料で届きます。
楽天でもメール便対応などありますが、Amazonプライム会員ですと無料でお届け頂けるのが魅力なのと、商品にもよると思いますが朝の8:30くらいまでに注文するとその日のうちにお届け頂けてしまうことにニッコリなのです。

いつもギリギリに気付くことが多く(;^ω^)、急に必要でどうしましょう!ということが多い私にとってとても助かっています。

明日使いたいものでも朝のうちに注文すればその日に届き翌日の用事に間に合う♪
お買い物に出かけることもなく用事を済ませられるのはホント魅力的です。

使い慣れるまでちょっと敬遠しておりましたが、慣れてくると本当にAmazonプライムは便利です。上手に利用しないともったいないのでは?と思い始めています。

少し前にYouTubeのお勉強会に参加させて頂いた際、講師の方がお勧めされているお品を休憩中にスマートフォンから注文。翌日には手元に届き、早速使ってみたりと。

息子に頼まれたもの(よく分からないのですが)、出来るだけ早く欲しいというのでアマゾンで購入しました。



その日の夕方に届きまして、「本当にその日のうちに届くんだね~♪」と息子もビックリしておりました♪

私は小間物を注文することが多いのですが、可愛い領収証(主に弔事で使いたい領収証)の在庫があると思っていたのに無くて、慌てて注文しました。翌日に必要でしたのでとても助かりました。

こちらもプライム会員ですので、1冊でも送料は無料です。
必要でしたので2冊注文しましたけれどね。




Amazonプライム会員の気に入っているところ


年会費3,900円(税込)かかりますが、

  • 送料を気にせず注文できる

  • 欲しいものがその日のうちに届く

  • プライムビデオが見放題(あまり見ていませんが)

  • プライムミュージックが聴き放題(こちらは利用しております!)

  • 商品が宅急便で届く(紛失等の心配不要)

  • 荷物の状況(追跡)はタイムリーで分かる

プライムビデオは見る時間がないので利用していませんが、かなり楽しめそうです。試しに主人に利用してもらいましたが、なかなか良かったようです。

プライムミュージック、かなりいいです。

プレイリストが用意されていて聴きたい気分に合わせて選択できますし、自分でも作れますのでかなり利用しています。
スマートフォンでいつもの音楽を聴く感覚で楽しめますので毎日利用しています。
クリスマスソングのプレイリスト

Christmas Hearts(クリス・ハート)が最近のお気に入り。



プライム会員ですので、無料で聴かせて頂いております♪
自分用の再生リストも作っております(笑)





私の生活の中に、Amazonが大きく占めるようになってきました(笑)

まだ利用したことの無い方はちょっと不安は多いかと思いますが、30日間無料で利用できますので、年末年始は何かとお買い物が増える時期ですから他のショッピングモールと上手に使い分けされるとかなりお得&便利になると思います。

良かったらお試しになってみてくださいね。
今年一年間にどれだけネットショッピングをされたかを振り返ってみると、また購入されたCDやレンタルDVDなどを計算してみますと、Amazonプライムの年会費3,900円(税込)が自分にとってはお高いかお得かの判断がしやすいと思います。

なにかお買いものしたいものがありましたら、プライム会員へ登録を完了してからご利用になってくださいね。


▼詳細・ご登録はこちらからどうぞ♪




では午後から撮影します!
昨日の続きのと薔薇のあのお羽根の動画です♪

マニキュアぬらなくっちゃ(笑)





▼YouTubeでご覧になる方はこちらからどうぞ♪
【着付師】振袖用創作帯結び●三重紐使用・帯枕不使用・結ばない帯結びの流れ

▼その他の振袖帯結び動画再生リストはこちらからどうぞ♪
【振袖用創作帯結び】YouTube


YouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪




チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/koharu23




ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事