今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
「XperiaTM Z2 SO-03F」「XperiaTM Z3 SO-01G」「XperiaTM Z3 Compact SO-02G」をお使いの方でOSバージョンアップされた方はいらっしゃいますか?
バージョンアップ後に不都合は起きていませんか?
ロリポップへのアップデート後の不具合(docomo)
ドコモサイトでのアナウンスは
この度、「XperiaTM Z2 SO-03F」「XperiaTM Z3 SO-01G」「XperiaTM Z3 Compact SO-02G」において、2015年7月28日(火曜)より提供しておりますOSバージョンアップを実施した後、一部地域にてテレビの視聴ができない事象が確認されました。このため、OSバージョンアップの提供を一時見合わせております。対処版の準備が整い次第、ドコモホームページにてご案内いたします。
となっています。
私ずっとバージョンアップを楽しみにしていましたので、アップデートできると分かった時、とっても嬉しかったのです。
SIMフリーではもう大分前にアップデートされていて、キャリアのAndroidはいつかしら~とワクワクしていました。
●Android LollipopにできてKitKatにできない16のこと : ギズモード・ジャパン
私のスマートフォンはXperiaTM Z2 SO-03F。
わ~い!
バージョンアップできるわ~とすぐに設定から最新の状態に更新!
その後、不具合があると知りました(涙)
アップデートには慎重なはずだったのに・・・(涙)
iphoneを使っていた時、iosのアップデートで不具合があることが話題になったことがありましたから、私自身もとても慎重だったのですが、今回はずっと待っていたロリポップなので(笑)、何も考えずにアップデートしてしまいました(笑)
●システムの「バージョンアップ」で「6.X.X」の示す意味とは?- いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース
スマートフォンでテレビは観ませんのでこのままでも良いのですが、一応ご来店「ご来店ください」とのことですので行ってきました。
詳しい説明をして頂き、私のスマートフォンは正しくアップデートできているようで、アンテナをつければ普通に観ることが出来ました。
他に気になることと言えば、時々動作がカクカクとなったりフリーズしたりはしますが、再起動で改善されていますので気にすることでもないかな・・・という感じですので何もせず終了でした。
ダウングレードは出来ないということですので。
●ダウングレードとは|downgrade|DG - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
もしも、不具合があった場合には、バックアップをとって初期化する・・・。
これは大変です。
写真や電話帳などのいろんなデータに、アプリの方もありますしね。
バックアップするのも一苦労です。
メモリの解放アプリ
動作にはほぼ問題ありませんが、システムに負担をかけないようにするために、対策としてメモリの解放を教えて頂きました。
パソコンでもメモリは動作に大きく関わってきますしね。
スマートフォンでも大事ですよね。
と言いつつ、今までスマートフォンのメモリのことは考えたこともありませんでした(笑)
お勧めアプリをダウンロードしましたので、快適になることを願いつつ・・・♪
早速このアプリを入れました。
●スマホ最適化Plus - Google Play の Android アプリ
有料ですが、気になる方はGoogle play でチェックしてみてくださいませ。
スマホからガラケー!そうではなくガラホが人気
ガラケーに戻る方って増えているでしょう?
タブレットがあれば電話機能はガラケーで充分ですものね。
でも、ネックになるのはLINE。
仕事でもプライベートでもLINEを欠かすことが出来なくなってきている時代ですから、ガラケーに戻るとタイムリーではなくなりますのでこの部分がネックとなりますね。
そんなこともあれこれと聞いてみました。
「ガラホ」ってご存知ですか?
auが最初に出したのですって。
それからdocomoでも。
●ドコモとauの"ガラホ"はどこが違う? 「機能」「通信」「料金プラン」をチェックしてみた | マイナビニュース
ガラホは、ガラケーのスタイルでLINEはスマートフォンのようにタイムリーに使える優れもの。
ネット環境も整い、見た目ガラケーなのにとってもお利口さんみたいです(笑)
2台持ちに戻るのも悪くないかも・・・と思ったりしならが、いろいろと考えワクワクしながら帰ってきました。
時々足を運ぶといろんな情報を頂けますね。
質問をしないと教えては頂けないですから、興味を持ってみると楽しいですね。
「XperiaTM Z2 SO-03F」「XperiaTM Z3 SO-01G」「XperiaTM Z3 Compact SO-02G」をお持ちの方でアップデートをまだされていない場合はそのままで、準備が整ったご案内がありました時にアップされますようにご注意くださいませ。
●ドコモからのお知らせ : 「Xperia(TM) Z2 SO-03F」「Xperia(TM) Z3 SO-01G」「Xperia(TM) Z3 Compact SO-02G」OSバージョンアップの一時中断のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ
もし、既にアップデートされて、何か不具合があるようでしたら、docomoショップへ行ってみてくださいね。
アップデートする時に注意すること
アップデートする際には、Wi-Fi環境の良い場所で充電しながら行うことが大事だそうです。アップデートをする際には、そのような環境下で行ってくださいとちゃんと表示されますので指示通りにしないといけないですね。
電池が無くなってしまったりネット接続が途切れたりすると、完璧な状態でダウンロードできない可能性が高くなりますものね。不具合が起きやすくなります。
次のアナウンスで、アップデートされる場合は、充分にお気を付け頂きまして時間に余裕のある時に行ってくださいませね。
今回私は、アップデートに1時間くらいかかりました。
もちろん、Wi-Fi環境バッチリ!充電しながら、夜の落ち着いた時間に行いました。
参考になりましたら嬉しいです♪
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事
-
- ソニーステレオヘッドセット「WF-SP700N」Bluetoothイヤホン(左右独立型)をミニーマウス刻印で購入♪
- スマホ(Xperia X Performance au SOV33)の故障で本体の交換2回目!データ移行で危なかったこと
- Xperia X Performance(au SOV33)に変更して良かったこと♪
- Androidのバージョンアップのタイミングは悩みどころですね(Xperia Z2 SO-03Fでの不具合)
- サンワサプライ【KU-M102AMCB 】巻取り式マイクロUSBケーブル(充電&通信)を購入しました!
- パソコンでもLINEが出来ます!ガラケーユーザーには特に便利!
- LINE@個人アカウントでプレミアムIDを取得しました♪