fc2ブログ

【四角衣】うさぎと桜の柄が可愛いピンクの手ぬぐい

素敵な手拭い屋さんのおかげで四角衣への想いは続いております♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
意外と好評でちょっぴり嬉しい・・・♪
3作目となりますピンクの四角衣間もなく完成です。

四角衣の作り方(配置)


手拭いを2枚を頭が通る分だけ開けて前後それぞれ縫い合わせます。
長さ約90cmの手拭いですので、2枚で仕上げるにはちょっと丈が足りません。
足りないと思う長さをもう一枚の手拭いて足せばいいのですね。

足し方はいろいろ。
お友達のTさんのようにお袖分として使うのでしたら、合計4枚の手拭いがあった方が良いですし、裄丈のあまりない方でしたらお袖は要らないわ~という私のような方は3枚で足ります。

またデザインによっても少し必要な用尺が違ってきますので、手拭いを購入する前に、どのようなデザインにするかを考えておく方が良いですね。

染めは生地でも毛糸でもロットによって同じ柄、色番号でも微妙に色合いが違うこともありますので、購入する時はひつよな分をまとめての方が良いですね。

3枚の手拭いを使って四角衣を作る場合の手拭いの配置です。

小春がこだわる四角衣のパターン3種類


20150812四角衣のパターン3種類

手拭い3枚使用の場合、縦に2枚配置の身頃は薄いピンク。オレンジ色の部分が3枚目の手拭いとなります。

身頃に使う手拭いは縦向きになります。
手拭いの柄付けが横になっているものは向きが違ってしまいますので注意が必要です。

また私が作った最初の四角衣で使用した青海波のように一方向の柄付けの場合、前後のどちらかには柄が逆さを向いてしまいます。一方向でない柄付けの手拭いがお勧めです。


オレンジ色の3枚目となる手拭いは、柄を縦でも横でもどちらでも大丈夫。お好みで向きを変えられますが、(A)のみ続けて使用する場合には、横に柄付けされているものでないと向きが逆になります。
左右それぞれ30センチに裁って繋げるのでしたら問題ないですね。

1作品目の千鳥は(B)のパターンでアレンジを加えました。
2作目の100円手拭いで作った四角衣は、(A)のパタンです。
3作品目のピンクのうさぎ&桜は(B)パターンで、1作品目とはちょっと変えて作っています。

手拭いの柄によって断ちも変えないといけませんので、購入する時には手拭いの柄の向きをよく確認することが大切ですね。


四角衣の作り方(マチ)


私は前後にマチ分をつけましたので広がりが良くなりました。
この部分は本体とは別の布にしていますので、デザイン的にもアクセントとなって良かったわ~と思っています。

私の四角衣で使用した大きさをまとめてみましたが、今回うさぎ&桜の手拭いで作っている時、頭を通す部分が小さくなってしまい、途中で大きさの変更をしました。

身頃の縫い止まりをもう少し浅くすれば大丈夫ですが、お好みで調整してみてくださいませ。

20150812四角衣

下に書いてある鉛筆の数字は、肩山から寸法です。
ココをもう少し多めにすると頭が通りやすかったかもしれません(汗)

20150812四角衣

断ちは、一方付でない場合は、写真のように差し込みで断てますが、一方付の場合は向きに気をつけて裁ちます。青海波の時は気をつけました♪


うさぎと桜の四角衣


途中の写真ですが、裾部分をご紹介します。
今回は、手ぬぐい地を縦半分に切って、前後の裾に使いました。

20150812四角衣

身頃のうさぎさんは縦方向に。
裾の桜は横方向に。

裏面の縫い代の処理の関係で、、ミミは縫い合わせ部分に持って行きました。
裾は三つ折りで処理しています。

20150812四角衣


ホントは縫い代は下向きにしたかったのですが、せっかくの耳を上手く使いたくて。そうすれば厚みもなくなりますので。
千鳥の時は縫い代部分は4枚重なっていますが、今回は3枚の重なりです。

動画を撮りましたので、今晩には編集したいと思います。


衿ぐりも縫い終わりましたし、あとはくけをして脇を縫ったら完成です。

4作品目も続きますので頑張らないといけません(笑)


▼使用した手拭い


37.薄さくら・・・1枚
21.ウサギ・・・2枚

縫う際には、色を合わせた縫い糸のご準備もお忘れなく・・・。
表に縫い目が出ない仕上がりでしたら問題ありませんが、くけたりまつったりせず、ミシンでダ~~~っと縫う場合には、糸の色は手拭いに合わせた方がよろしいかと思います。

また1作品目の千鳥のように、脇を裏面が見えても良いように仕上げる場合も糸は気を付けた方が良いですね。
あの千鳥の四角衣、実は上糸と下糸、色を変えるべきでしたが横着をしてしまったため、裏面の青海波部分に黒糸が「こんにちは~!」しておりますです(笑)


では完成しましたらまたアップさせて頂きます。

小春がお届けする四角衣の動画一覧








ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
関連記事