恥ずかしいですから・・・と。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
でも着たらどんな感じになるのかイメージがつきませんものね。
千鳥&青海波の四角衣の着画撮ってみたいと思います。
さて昨日はちょっとタイミングよく100円ショップのSeria(セリア)に行くことが出来まして、「手拭いはどちらでしょうか?」とすぐに店員さんに教えて頂きまして手ぬぐいの場所へ直行(笑)♪
ここにはたっぷりありました。
しかもネットで購入しようかと迷いつつ、送料無料にするまでのお買い物が大変なこともあり買い物かごに入ったままで購入決定のボタンを押せずにいた私。
選んでいた同じ手拭いが沢山並んでおりました!
なんてラッキーなのでしょう!
▼こちらの桜柄です

もちろん、グレーの方のお色です(笑)
100円ショップ ひゃくえもん楽天店ショップ内の商品で100円商品が並んでおります。
セリア内にはこちらの手ぬぐいシリーズがズラリと並んでいました。
帰宅後すぐに手ぬぐいの写真を撮りました♪
コチラ


裏面はやはり裏面とハッキリわかるプリントです。
千鳥&青海波のような作りは出来ないですね。
友人のTさんの手作り四角衣の生地は100円ショップで購入したものでしたがとっても良い手ぬぐいでした。センスのある方ですから選び方もやっぱり違う!
私が購入した桜柄の生地は手ぬぐい感はありません。
手拭いの形をしたシーチング生地のような感じです。
ちょっとごわつき感もありますが水に通すと風合いが変わるかもしれません。
Tさんのように見つけ方が上手ならいいのに・・・とちょっと悔やまれますが、これはこれで前回とは違った四角衣を作ろうと意欲が増しています。
今回も3枚購入。
実は、本当は5枚購入したかったのですが、3枚しかなかったのです。
2枚分で何を作ろうと思ったと言いますとね、ショートパンツ♪
甚平のボトムですね!
私のヒップでも何とか手拭い2枚で作れそうでしたのでお試しで作ってみたかったのです。
今回は見送りですね。
324円で作る四角衣はどんな感じに出来上がるでしょうか~♪
完成しましたら写真を撮りたいと思います♪
その前に・・・
簡単な帯結びをご紹介すると以前書いた気がします。と思い出しました(汗)
その手順の撮影していなかったです。と思い出しました(汗)
ちょっと焦りつつ、今日撮影しようと思っています。
浴衣帯とお紐と輪ゴムを準備してお待ちくださいませね。
即効で作り上げたいと思います。
有料販売ではなく、無料でお楽しみ頂けるようにYouTubeにアップさせて頂きます。
熱中症にならない様、集中し過ぎずに頑張ります!
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング
- 関連記事