fc2ブログ

【アロマ&ハーブ】薬香草園(生活の木)へ行ってきました♪

ハーブの香りに包まれた幸せな時間・・・♥

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
今月に入って何かと慌ただしく過ごしておりましたが、お友達とのお食事もお仕事の合間に入ったりして束の間でも息抜きの時間を楽しむことが出来ています♪


先日は、飯能にある生活の木に行ってきました。

薬香草園 | ガーデン | 生活の木

ハーブ園があり、ハーブを使ったお料理を頂くことが出来、ショップもありますので生活の木の商品を購入することが出来ます。
苗木を購入することもできますし、専門のスタッフの方から詳しくアドバイスを頂くこともできます。

ゆったりとした時間を過ごすことが出来ますので、日々お忙しく過ごされている方は癒しとなります♪アロマやハーブのお好きな方はぜひ一度足を運んでみてくださいませ。

アロマセラピストの友人が連れて行ってくれたことで、私の大好きな場所となっています。
友人のアロマサロンでアロママッサージを受けたことのある友人と一緒に行って参りました。

方向音痴(らしい)私の案内で、不安もあったと思いますが(笑)、無事に到着し、ハーブ園をゆ~っくりたのしみました。

それからお待ちかねのランチ!

レストランはこちら。

レストラン ヤハラテナ | 薬香草園 | 生活の木

美味しいランチとスイーツをたっぷりと楽しみました。




▼サーモンのロースト フレッシュハーブのグリーンソース
20150605生活の木レストラン

▼ミント&レモンのチーズケーキ
20150605ミント&レモンのチーズケーキ

フレッシュな野菜!
ハーブの香りで、本当に癒されます、体全身に沁みこんでいく~という感じです(^_-)-☆

ハーブ好きの方にはこの気持ち伝わるかも・・・♪

我が家では主人も息子もハーブには無関心、好きではないためお料理にハーブを入れることが出来ないの。私は大好きなのにね。ですから、ココでは本当に幸せ!癒されるのです。

昨日のお教室でそんな話をしましたら、バジルを育てていらっしゃるとのことでたっぷりと頂いてしまいました・・・♪
いや~ん、嬉しい!

今日は私お誕生日。
今日はお出かけなのですが、明日のランチにジェノベーゼソースを作ってひとりニヤニヤとパスタを頂こうかと計画中です♪
松の実買ってこなくっちゃ♪
せっかくなのでトマトとモッツアレラチーズも♪

(笑)



資料館にはラベンダーがギッシリ。
良い香りいっぱいでした。




ハーブ園のハーブたちも撮影したのですが、この数日空きがないほど良いタイミングで用事が入ってきて、編集の時間がまだとれていませんので早くまとめたいと思います♪


飯能駅からバスまたは徒歩で約20分。

▼飯能までの道のり
生活の木薬香草園 から 飯能駅(埼玉), 日本 - Google マップ


爽やかな季節にはお喋りしながら歩くのも楽しいですわ♪
今回は新緑がとても綺麗でした。


自分にあったアロマを探してみたり、スタッフの方に分からないことを何でも質問できたり、ショッピングも楽しい時間です♪




ハーブティの大好きな友人は気付くとハーブティの箱が増えておりました(笑)




私はアロマや化粧品作りの材料などを購入。
グリセリンソープにはウコンとネトルを入れていますが、切らしてしまっていましたので忘れずにすぐに手に取りました♪





炎症を抑えてくれてお肌にいい働きをしてくれますのでグリセリンソープに欠かせないのです♪
私の洗顔石鹸に欠かせない材料です。

【コスメ】手作り石けん(グリセリンソープ) | 手作りキット&レシピ

ウコンは風呂敷でも防虫効果があるためよく使われていますよね。
自然のチカラって素晴らしいです。


お出掛け&ハーブのチカラでしっかりと充電をして元気に!
帰り道ではまたすぐにでも行きたい気持ちで、今度行ったときのランチは何を注文しようかなんて、楽しいお喋りはつきませんでした。

行ってみたい方がいらっしゃいましたら、LINE@からメッセージくださいね。
みんなで楽しくお出かけというのも良いかもしれませんわね♪


これからお友達のお家へ。
パソコンのヘルプが来ましたので行って参ります♪

雨が上がって良かったです!

半世紀という節目の誕生日を迎えても、ハレオンナなどと言っております私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事