fc2ブログ

品格のある落ち着いた帯結びがお好み♪

今年の成人式のお着付けでは古典を好まれる方が多かったです。
皆様のところはいかがでしたでしょうか?

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
私がお着付けさせて頂きましたお嬢様方は、古典的な帯結びを好まれる方が多かったです。
お振袖はこの日の為にお誂えられたお二人のお嬢様はどちらの方も古典的な柄付けのお振袖でした。お母様のお振袖をお召しの方お二人も古典柄。

それぞれ色彩や柄付けの流れなど美しくて、帯結びのイメージが広がります♪

その中のおひとり、帯もまた素敵な古典柄でしたので箱ひだから始まり格調高い帯結びの流れをしていましたら、ちょうど右下の位置に御所車の柄を出せそう!
こういう瞬間って、すごくワクワクします。

クイズの答えが分かった瞬間?
ジグソーパズルで進めなかったのが急に勢いつく瞬間?

のような少し興奮状態♪

そして一瞬にして、その柄を美しく出し、その後の流れを計算し・・・と現実に戻ります。

綺麗な柄を良い場所に出そうとその場所に配置しても、その後のお羽根の作り、流れによってはせっかくの美しさが映えないこともありますしね。

そうならないように・・・と進める時はプレッシャーです。

帯結びの進行状況をお客様にお伝えしながら結ぶこともありますので、お伝えしてしまった以上、この部分を「ステキ!」と思って頂かないといけない訳でして・・・。

それなら進行状況を伝えなければいいのですが、帯結びに入るとお客様は帯結びを見ることが出来ません。とても退屈なお時間となりますので、少しでも退屈とならないように時々進み具合を見て頂いたりご希望を伺ったり、会話がつづくように心がけています。

その時のうれしそうな笑顔にまた張り切って・・・。

今回のお嬢様の帯結びは、右下に出した御所車はきっと人目を惹くでしょう?という感じに活かすことが出来ました。お嬢様にもお喜び頂けて私も嬉しかったです。

今日のこの日にこの振袖をお召しになる理由なども教えて頂き、ご家族様の愛情いっぱいに包まれた成人式を迎えられたことに私も嬉しくなりました♪

そういう想いが詰まった成人式に私たち着付師は関わらせて頂くのですから、心からの幸せを感じるひと時です。
ご本人様やご家族様の想いを大切に受け止めて、ご期待通りの帯結びに仕上げられることでさらに良き日になるのですものね。心の通う素敵なお仕事だと思います。

今週は2件お着付けが入っていますので、その方々にも想いがいっぱい詰まったお着物が素敵な装いになるお着付けを頑張りたいと思います♪


今日はちょっと気温が下がるみたいですね。
成人式のお疲れも出るころかもしれませんので、風邪を引きませんよう暖かくしてお過ごしくださいませね。


ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事