今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
少しの間更新できず、ご心配くださいました方ゴメンナサイです。
アロマスプレーをこの冬、やっとつくることが出来まして元気を取り戻しております。
風邪予防にアロマスプレー(レシピ)が人気♪
「えっ?アロマスプレー作ってなかったの?」と呆れられそうなのですが、そうなのです、作っていなかったのです。その為体調崩したと結び付けられるわけではないと思いますが、アロマのチカラはやはり大きいと実感しました。
材料はそろっているのに作ることが出来ず・・・。
でも1日のWEB講座の時にはしっかりと作っていきましたわ♪
ご参加の方より「良い香り~♥」と(^_-)-☆
早速レシピのご紹介~となり、必要なアロマをお伝えしました。
翌日はフェイシャルマッサージの為サロンへ。
いつも着付けのご紹介でお世話になっている方よりプレゼントということで有難く受けさせて頂きました。
その時にもアロマのルームスプレーのお話になりましてレシピを(^_-)-☆
あちらこちらでお伝えする季節が今年も始まりました(^_-)-☆
詳細にまとめたページを作っておいて良かったわ~と、こちらのページをご紹介しています。
●【アロマ】冬に活躍の風邪予防のルームスプレー | 手作りキット&レシピ
レモンとミントは入れる方がお勧めですが、他三種のみのスプレーでも充分です。
レシピを忘れちゃった方、ご興味のある方はぜひご覧になってみてくださいね。
この季節はマスクをされる方が多いでしょう?
私も積極的にマスクをしていますが(^_-)-☆
マスクにスプレーすると香りを楽しめることと同時に予防にもなりますのでアトマイザーに入れておくととっても便利です。アロマを購入する際にアトマイザーも一緒にチェックしてみてくださいね。
100ショップのでも良いと思いますが、スプレー・ノズルに違いがありますので、長く使うのならアロマショップで販売されているものの方がお勧めです♪
ヘマタイト人気が再び~♪
全国的ではないんですよ(笑)
私の周りで、最近ヘマタイトブームが再びやってきました~という感じです。
身体に不調がある方は、何かしらの健康器具を頼りにしたくなる季節ですよね。寒くなってくると更にあちらこちらの痛みや不快感に憂鬱にもなってしまいます。
思い出したようにヘマタイトを身に着けられて変化を感じられ、その方々の周りの方に広まったり・・・♪
私自身も頸椎の変形からの痛みは自分で守っていかなければ最悪手術になってしまいますのでパソコン作業時にはカラーを使い、右肩のブラ紐には磁気ヘマタイトを巻きつけ、無理をしないように対策を取っています。
着付師に多い腱鞘炎も、私は若い頃腕が上がらなく使い物にならないほど悪化させた経験がありますので、使いすぎるとすぐに腱鞘炎で苦しむようになります。
着付けに加えパソコン作業も編み物も、右手や頸椎に悪いことばかり好んで行っていますが、元気でいられるのはヘマタイトのお蔭だと思ってヘマタイトに感謝しながら身に着けています。
体調不良の無い方にはこのようの気持ちは分からないと思います(羨ましい限りです)が、一ヶ所具合が悪いだけで日常のことがスムーズに流れなく苦痛に感じ、心が折れそうになってきますので不調なく過ごせるって本当に有難いことなんですね。日々感謝です。
ヘマタイトを過去にご購入くださっている方で、当ショップ商品のブレスレット・アンクレット・リングのゴムが切れてしまったり伸びてしまっている方は1本100円、ネックレスの修理は200円でお直しさせて頂きますので返信封筒に入れて頂きお送りくださいませね。
不足のヘマタイトが数粒ある場合は不足分のみご請求させて頂きます。
4ミリなどの小さいビーズは請求いたしません。大きめのビーズは1つ100円でお直しさせて頂きますのでご安心くださいね。
眠っているヘマタイトがありましたら復活させてあげてくださいませ(^_-)-☆
お送り頂く際には、
●郵便番号・ご住所・お名前の書かれた返信封筒の同封
●お直し寸法記載のメモ
●不足ビーズ有無の記載メモ
をお忘れなくお願いいたします。
小春堂で、期間限定!ヘマタイトの特別企画をさせて頂きたいと思います。
詳細につきましては改めてお知らせいたしますね。少しお待ちくださいませ。
マイブーム:編み物
ニットのはおりものを編んでから、ネットショップで閲覧回数が多くなってしまった毛糸やさん。ブログやサイトの為の商品探しのはずなのに、なぜか毛糸やさんめぐりをしています(笑)
とっても楽しいの♪
今はショールを編んでいます。
もちろん着物用です。
頭を空っぽにしたい時、編み物は良いですね。
無心になれて・・・。
凝ったことをしなければ隙間時間にどんどん進められる!
ということに気付きました(笑)
毛糸、またいっぱい買っちゃったわ。2店の毛糸やさんから(^_-)-☆
こんなに買ってどうするの!?
更にベビー用ケープも作りたいと・・・。
笑ってやってくださいませ。
20年ぶりくらいの編み物熱、続きそうです。
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング