fc2ブログ

ユニクロのエアリズム着物の肌着に最適でした~♪

着物の時にもエアリズム着てみました~♪

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
気温の高い時に着てみると、ユニクロのエアリズムの良さを実感することが出来ました。
初めて着た日が気温の高い日でしたので特によく分かりました。

本当にサラ~っとしている!
熱がこもらない!

一度着た人が熱く語るのも頷けます♪


お洋服の時もそうですが、着物の時にはまたこちらも嬉しいこと「厚みが出ない!」のです。
肌襦袢はふわ~っと体を包んでくれますね。
肩から袖口まで、身体にフィットはしません。

ユニクロのエアリズムですと、薄手でもありますし、肌襦袢のようにふわ~っとはしていませんから何となく横幅が狭くなる感じで喜んでしまった私です。

笑ってください(汗)

織りの着物の時は着物自体がハリのあるものですので感じ取れないかもしれませんが、染めの着物の場合にはその垂れ感が肌襦袢に邪魔をされない分、すと~んと落ちます。

そしてそして、そのサラサラ感がね、何と言いますか、良いの!とっても良いの!
腕の動きを邪魔しないのね。

着物の時は大きく腕を上げることはありませんけれど、メルマガに書きましたような肌襦袢事件がエアリズムなら起きることはありません(笑)
とても動かしやすいのですね~♪

汗ばんでも肌襦袢の時のような不快感がありません。
ん~、不思議~♪


エアリズムを着物に!
まだ肌襦袢の代わりに着てみたことのない方は一度お試しになってみてくださいませ。



フェイスブックの方で素敵なアドバイスを頂きましたので、私が行った方法と併せましてご紹介したいと思います。

前後を逆に着ると良いですよ♪とコメントくださいまして、なるほど!と感動しました。

確かに!
そうすればエアリズムが見えてしまうかも?という不安が無くなりますものね。
なかなか気づきにくいことですよね。
教えて頂いて感謝です(*^^*)

私も早速!
前後逆に着てみました。
普通に着ますと衿合わせのところでチラッと見えそうになりましたので、少し生地を引き下げ、アンダーバストでタックを取る感じで着てみましたところ、完璧!でした♪

エアリズムは生地がとてもよく伸びますので、こういうことをしても全然平気なんですね。

普通ですと、前を引き下げれば後ろが上がってきてしまいますよね。
それが全くなくて、一日快適に着ることが出来ました♪

エアリズム素敵すぎです♪

私、これから肌襦袢買わなくなってしまうかしら?とちょっと不安になりました(笑)


知らないことまだまだたくさんありそうですね。

うふふっ!
楽しみです♪


過去のエアリズムの記事はこちら





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事