fc2ブログ

マリン柄のマザーズバッグ縫い始めました♪

9月に入りましたね。
夏物を着続けたい9月ですが、最近の気温の低さにもう単衣でも・・・と思ってしまいますね。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
9月1回目なのに着物のお話しでなくてごめんなさい(汗)

姪のマザーズバッグ、なかなか進まず・・・の状態ですが、少しだけ進みました。
本当に少しだけ・・・(笑)

マリン柄のマザーズバッグ


ボーダーとイカリ柄のコンビ、裏布は生成地です。

丸みのあるデザインで優しい感じに仕上がると思います。
パイピングも使って、少ししっかりとした感じに仕上げたいと思っています。

では写真です♪

断ちを終え接着芯を付けた状態


mother'sbagマリン柄

接着芯はバッグ用の厚手を使用しました。



接着芯の厚みによって、バッグの仕上がりも違ってきますので、しっかりした仕上がりにしたい時は厚手を利用しています。
前に、鎌倉スワニーのバッグを作った時も厚手の接着芯でした♪

接着芯をつける時は、接着芯を少しだけ大きめにカットし、アイロンで接着後に、余分なところをカットしています。
写真で少し白い記事が見えていますでしょう?
接着芯のはみ出しているところです。

接着芯が見えていないパーツは接着芯のカットが完了しています。


前面だけ終了!ボーダー柄はポケット


mother'sbagマリン柄

全面ポケットは半分のところをミシンで縫い仕切っています


mother'sbagマリン柄


また拡大写真なども撮りたいと思います♪
ポケットの裏面は生成の生地を使っています。
裏布にも接着芯(こちらは表生地に使用したものよりも薄手)を使っています(^_-)-☆


縫い付けてしまえばあっという間なのですが、手つかずで昨日は終わってしまいました(汗)

あと数日で完成させなければいけませんので頑張らないと・・・。
気に入ってもらえると良いな~と思っています。


今回は楽天のスーパーセル出送れました(汗)
買いたいものあったはずなのですが・・・(^^;)





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 手芸