今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
ローズプリンセスのテキストをご購入くださいました方、早々にありがとうございます♪
浴衣創作帯結びをお楽しみ頂けましたら嬉しく思います。
アレンジも含めてお楽しみくださいませ。
浴衣用創作帯結び「ローズプリンセス」について頂くご感想に感謝の気持ちいっぱいな私、気をよくしまして(笑)ますますパワーアップ♪
▼発売中のローズプリンセス

【浴衣の帯結び●2本使い創作帯結び【ローズプリンセス】(動画解説)】
帯結びが楽しくて仕方がないという感じです(^_-)-☆
(いつも帯結びは楽しいんですけれどね)
そこで、大好きな薔薇の帯結び第二弾です(*^^*)♪
バラの数を増やし、更に豪華にしてみました。

いかがでしょうか?
ちょっとボリュームですぎかしら?
華やか過ぎかしら?
(汗)
前回の浴衣創作帯結び「ローズプリンセス」は同じお色の帯を2本組み合わせて作りました薔薇でした。今回はね、違う帯を組み合わせて作っています。
1本は前回と同じタイプのリバーシブル浴衣帯です。
そしてもう1本は、リバーシブルではない一般的な薄手の浴衣帯です。
どちらも素材は化繊ですが、生地質が違うタイプの帯を組み合わせました。
結ぶ前はこの帯の組み合わせで大丈夫かしら・・・とちょっと不安でした(^^;)
そして結びはじめまして・・・。
何となくのイメージは出来ていましたが、練習はせず、ぶっつけ本番で撮影。
じっくり考えながらの撮影と思っていたのですが、「早くしてくれたらありがたいのになぁ~」という息子の心の声を聴きつつ、イメージを優先というよりも、とりあえず作り進めなくては!という焦りモードで(笑)作り上げました。
一回で満足いく仕上がりでしたので、私も(もちろん息子も)ニッコリ笑顔です(笑)
同じお色の帯でこのように二つ並べてももちろん素敵ですし、違うお色の組み合わせでも、組み合わせる帯の色、帯質によって表情が変わりますのでどのような帯でも楽しめそうです!
いずれにしても単衣の半巾帯(浴衣帯)が向いています。
小袋帯でない方がが良さそうです。
また折りシワがつきますので、後の帯結びに影響が出る場合も考えられます点にお気をつけ頂ければと思います。
手順の写真をしっかりと取りましたので、追加テキストとしまして販売中の「ローズプリンセス」につけたいと思います。
早期購入者様特典とさせて頂きたいと思いますので、7月20日までにご購入くださった方へプレゼントさせて頂きますね。
テキストが完成次第、ご連絡させて頂きますね♪
プレゼント対象者様
●ローズプリンセスをご購入くださった方
●このブログをご覧くださっている方
お申込みは、テキストが完成しましたらブログ内でお知らせのお申込フォームよりプレゼント請求をお願いいたします。
また改めましてご案内させて頂きますね。
早めに出来上がるように頑張りますっ!
少しお待ちくださいませ(*^^*)
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング

にほんブログ村