fc2ブログ

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)【写真】

母子手帳ケースを作って~と、頼まれましての手作り品!力作です(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
マリン柄が希望とのことで、まずは生地探しから。
日暮里の生地屋さんへお買いもに(^_-)-☆

母子手帳の他に、ベビー服も作りますのでWガーゼも大量に(笑)お買い物です。
すっかりおばあちゃん気分です。


母子手帳の完成写真はこちらです



マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

日暮里では母子手帳ケースに使える小さめの柄を見つけることは出来ず、100円ショップでカットクロスの購入となりました。
他手芸屋さんのカットクロスも加えて作りました。

生地購入のためにお店を何件回ったことでしょう。ネットでも探したり・・・。
材料をそろえるのに苦労しました。

この時期、マリン柄はやっぱり人気商品のようで、紺系のお色はほぼ手に入りません。
ネットでも他のお色なら在庫はあるのですが紺色は結構厳しかったです。

柄の配置は、姪っ子のセンス♪

LINEって便利よね。
出来るだけ姪の希望通りに仕上げてあげたかったので、経過写真をLINEで送り「どうする?」って聞いて返事をもらって次に進み完成しました。

母子手帳作りにかける時間をあまりとれない状況でしたので、友人のTさんのように少しずつ進めるようにしました。
一気に作り上げたい私は、作業を中断することがストレスになるのですが、「毎日少しずつ・・・」と気持ちを変えるだけでストレスを感じることなく完成させられました。
Tさんに感謝です。

母子手帳の中の写真がこちらです


使い勝手を考えて作業がなかなか進まなく・・・。
やっぱりね、頼ってくれたのですもの、良いものを作りたい気持ちになります。

左側にはカード入れと母子手帳を。
母子手帳を入れる側は厚みを出したくなかったので、カードポケットだけにしてスッキリと♪
右側は複数のポケットと細々したもののスペースに。
※写真は、スナップボタンをつける前に撮ったものもあります(汗)

左側にカード入れを3つ


マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

そして母子を手帳を入れるスペース


マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

右側には、領収証や印鑑、ボールペンなど細かいものを


▼母子手帳と同じく一番奥のポケット
マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

▼次のポケットはファスナー付
マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

▼一番手前のポケット
マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

▼スナップを付けた完成はこちらです。
一番手前のポケットは、物が落ちてしまうことが多いと思いますので、防止用としてスナップをつけました。
またこのレースのついているベルト部分は、何かを挟むのにも使えますし、リング状になっているものを一時的に預けるなどの使い道もあるかな~と勝手につけた部分です♪アクセントにもなっているかしら?と自己満足です。


マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

ボールペン入れ


イカリ柄を上手く出したくて…♪
マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

印鑑入れ


印鑑をしっかり保護するためにスナップをつけました。
でもスナップが見えない方がスッキリするので、内側にスナップを(^_-)-☆

口はゴムでギャーザー寄せしてあります。万が一スナップをし忘れても印鑑が落ちにくいようにしました♪

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)


母子手帳ケースのケース(笑)


カットクロスを組み合わせて作りましたので、残布がそれぞれ中途半端に残っておりまして・・・。

全部合わせると、母子手帳ケースを入れるケースが作れる♪と思い、どのように組み合わせて作るかを悩みまして・・・。出来上がりましたのがこちらです。

ドット柄のバイアステープで包みました。

全体の写真


マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

そこ部分の写真


マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

口の写真


マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳

母子手帳ケースを入れると・・・


マリン柄の手作り母子手帳

マリン柄の手作り母子手帳

マリン柄の手作り母子手帳


まだね、ふたを抑えるための留めをつけていないの。
スナップ、マジックテープ、皮ひもで・・・とあれこれイメージが膨らみ過ぎて、とりあえずこの状態で姪のところへ送りました。
あとから留めをつけようと思っています(^^;)


翌日に姪から写真付の連絡がありました♪
母子手帳ケースのケースには助成券がピッタリとのことで喜んでもらえまして、私もニッコリ♪

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)

マリン柄の手作り母子手帳ケース(カバー)



時間がかかってしまいましたが、姪に喜んでもらえて、私自身も満足いく仕上がりになってとりあえずホッとしました♪

これからベビー服など作らなくてはならないもの盛り沢山です(汗)
忙しくなりますが、楽しませてもらいましょう~っと。


日暮里トマト 生地の店

ユザワヤ

100円ショップのSeria(セリア)

クラフトハートトーカイなどの手芸店

ダイソー


<<追記>>
動画にまとめました!
よかったらご覧くださいませ(*^^*)

▼マリン柄の母子手帳ケース
Handmade★マリン柄の母子手帳ケース【診察券・印鑑入れ・ファスナーポケット付】 - YouTube

▼マリン柄のマザーズポーチ
Handmade★マリン柄マザーズポーチ【おしりふき&おむつ5枚+番茶ローションスプレー】 - YouTube



ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ: 初めての妊娠・出産・育児 | ジャンル: 育児
カテゴリ: 手芸