fc2ブログ

浴衣帯結び「ローズプリンセス」と名前を付けてみました♪

合間のちょっとした時間を上手に使えるようになってきました小春です(笑)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
私のお友達でね、私と同じでハンドメイドがとっても大好きな人がいます。(私の周りに多いかも♪)

息子の少年野球時代の頃から仲良くさせて頂いている彼女が「一日30分とか時間を決めて作るようにしているのよ」と言っていました。

つい集中して作業し続けてしまう私、いろいろと考えました。
昔と違い、すぐに疲れが出ますし、集中できないことの方が多くて、なかなか本腰で取り組めずちょっとイライラすることも。

そうだわ!
私も時間を決めて少しずつ進めるように考えればもっと気持ちが楽になるかも!?
と。

少し成長できたようです(*^^*)

毎日のようにバタバタとしておりますが、私の可愛い姪っ子に母子手帳ケースを頼まれて少しずつ進めてほぼ完成しました。

少しずつ進めていくのは苦手でしたけれど、状況が少しずつしか進められないのですから、お友達みたいに時間を決めてしまったことで、別の楽しみ方もできるようになり、今回のこの母子手帳ケースも大満足の仕上がりになりました。

写真は後日アップしますね。
マリン柄でとっても可愛いの(自己満足ですが・・・)

浴衣創作帯結び「ローズプリンセス」


えっと、タイトルのローズプリンセス。
響きが良いわね~とこの帯結びを浴衣創作帯結び「ローズプリンセス」と名付けました。

いかがでしょうか?

2014浴衣帯結び●ローズプリンセス

2014浴衣帯結び●ローズプリンセス


同じ浴衣帯を2本使用しています。

すごくボリュームがありますよね。
振袖の帯結びみたい♪

(笑)

浴衣帯2本使っていますが、胴に巻いているのはふた巻きです。

ふた巻きでも暑いですから、それ以上巻くことはせずに後ろの帯結びだけボリュームアップです。

まぁ、後ろのこのボリュームでは、背中が暑そうかも!?
でも、振袖のように背の高い位置まで上げてはいませんし、枕も使ってはおりませんので、それほどでもないかも?と思ってはいます。

実際に私がこの帯結びで出歩いたらいいのでしょうけれど、きっとちょっとした騒動になりそうですので出歩けません(汗)
その後の世間のお目目が怖いですから・・・。
もう少し若かったら・・・(笑)

浴衣創作帯結び「ローズプリンセス」に使用したもの


浴衣帯(リバーシブル)・・・同じお色の帯2本

三重紐

変化・創作帯結び用【透明ゴム】

使ったものはこの3つです。



創作って楽しいですね(*^^*)

少しずつの時間を上手に使えてきていますので(たぶん)、これからは今まで以上にもっと充実した一日を過ごせるかもしれないです。

そうなるように頑張りたいと思います(^^)

別の帯結びもまたアップしますね。

楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです♪



小春netご好評頂いております♪


DLmarketで購入
【小春net*professional*ログインパス】







ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
関連記事