今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
我が家は全くいつもと変わりないお夕飯になりますけれどね・・・(^_-)-☆
せめてブログは華やかに!
目黒雅叙園の雛祭り
先月20日に行きました目黒雅叙園。
その時にはひな祭りの催し真っ只中でした。
百段ひな祭りは時間的に見ることはできませんでしたが、館内に飾られているお雛様だけでも充分に美しくて現実を忘れてしまいそうなくらい見ごたえありました(*^^*)
お時間のある方は今日足を運んでみてはいかがでしょうか?
●目黒雅叙園の催し物
●百段雛まつり ~九州ひな紀行~|目黒雅叙園3月3日まで
目黒雅叙園の正面玄関を入ってすぐのところお雛様



2階の舞扇のお部屋までも色とりどりのお飾り
舞扇のお部屋に行くエスカレーターまでは1階を進んで行きましたが、その間も美しいひな飾りに乙女心がくすぐられました(*^^*)







その他の写真


リンクシェアシンポジウムの写真





ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
着物の着付け
着付師【1】腰紐のかけ方
着付師【2】胸紐のかけ方
着付師【3】おはしょりの整え方
【set】着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント2冊】
帯結び
着付師【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説)
着付師【帯結び(2)】美しい羽根の作り方(動画解説)
帯まわり
着付師■帯枕のつけ方&帯締めのかけ方 (動画解説)
着付師■枕のガーゼ&三重紐の整え方(動画解説)
着付師【帯揚げ1】本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)
着付師【帯揚げ2】絞りの帯揚げ3種:美しく整えるテクニック(動画解説)
【set】着付師テキストセット【帯揚げの整え方】特典つき(テキスト・動画解説)
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング