fc2ブログ

「LinkShare Symposium Tokyo 2014」に行って参ります♪

いよいよ明日(*^^*)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
とても緊張しておりますワタシ。
初めての経験。

リンクシェア・ジャパン株式会社様より、「LinkShare Symposium Tokyo 2014」開催のご案内を頂戴しました。
ご招待ということで、手作りキット&レシピのサイト名で頂いたメールです。
信じられずに何度も読み返していました(*^^*)

えっ!?ホント???

ドキドキでした。

明日のことを考えると、やっぱり信じられず今もドキドキ。
緊張しすぎています。

リンクシェア シンポジウム - LinkShare


LinkShare Symposium Tokyo 2014



LinkShareSymposiumTokyo2014 - LinkShare

スケジュール - LinkShare

◎会場は目黒雅叙園

周囲の方にご迷惑にならないように、おっちょこちょいなことをしないように気をつけて行って参ります。


昨年開催の「WordPressを使ってアフィリエイトサイトを作ろうコンテスト 2013」で準グランプリを頂くことが出来たことによるお招きなのかしら?と、よく把握できていませんが、ご招待を頂かないと出席することが出来ない素晴らしいイベントに参加させて頂けることの喜び。本当に幸せです。幸せすぎてちょっと怖いです。

▼コンテスト受賞時の記事(^^)
準グランプリを受賞しました【WordPressを使ってアフィリエイトサイトを作ろうコンテスト 2013】


明日の着物、まだ決めかねています。
これからコーディネート。

早く寝なくっちゃと思いつつ、緊張で眠れないかもしれません。


ノキアを持って行きます!。
写真撮影しっかりできると良いな・・・。
まだ慣れていないのですけれど(^^;)


帰ってきましたら参加レポートしたいと思います(*^^*)


いつも応援してくださっている皆様に心から感謝し、今の喜びをかみしめています。
皆様、本当にありがとうございますm(__)m


▼当日のコーディネート写真はコチラ
【着物コーデ写真まとめ】2014年2月20日LinkShare Symposium Tokyo 2014


ご好評頂いております着付師さん向けテキスト


着物の着付け


着付師【1】腰紐のかけ方

着付師【2】胸紐のかけ方

着付師【3】おはしょりの整え方

【set】着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント2冊】


帯結び


着付師【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説)

着付師【帯結び(2)】美しい羽根の作り方(動画解説)


帯まわり


着付師■帯枕のつけ方&帯締めのかけ方 (動画解説)

着付師■枕のガーゼ&三重紐の整え方(動画解説)

着付師【帯揚げ1】本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)

着付師【帯揚げ2】絞りの帯揚げ3種:美しく整えるテクニック(動画解説)

【set】着付師テキストセット【帯揚げの整え方】特典つき(テキスト・動画解説)





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: イベント参加