fc2ブログ

リストウォーマーの完成写真♪ふわふわ~あったかです(^^)

お夕飯の前にちょこちょこっと写真を撮りました。
これでちゃんとしたリストウォーマーになりました(*^^*)

ふたたび、よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
まだノキアを使いこなせていなくて・・・(汗)
今日もAndroidで撮ってしまいました。
一応、ノキアでも取ったのですけれど、こちらではAndroidで撮った方の写真を掲載しますね。

一応の簡単なレシピは手作りサイトの方に掲載したいと思います。


じゃ~ん!
完成写真はこちらです♪


ふわふわのリストウォーマー


少しは見栄えが良くなった気がするのですが、いかがでしょうか?

かぎ針編みで、長編みと長長編みを交互に編んで、棒針時のゴム編み風に仕上げています。

出来るだけ糸を残したくなかったので、編めるだけ編みました。
そのおかげで、手首はたっぷり!モヘアに包まれることになり、温かさアップしました。

この手首周りは、厚みがあるとコートの邪魔になりますので、このくらいスッキリしている方が良いの。

今日は夕飯前にちょこちょこと撮った写真のため、コートを着ての写真は撮れなかったので、日を改めて取りたいと思います。

明日は市内の電気屋さんへ行ってこようと思っていますのでその時に写真を撮ってみようかしら♪


手編みのふわふわのリストウォーマー(ハマナカの毛糸)



コートなしですが、ふわふわのリストウォーマーを手につけてみました写真はこちらです。


ふわふわのリストウォーマー(手編み)

ふわふわのリストウォーマー(手編み)

ふわふわのリストウォーマー(手編み)

この3枚目の写真で、コートを着た時の袖口をイメージできるかしら?
手首周りには厚みなく仕上げていますので、コートのお袖の邪魔はしないでしょう?

ふわふわの部分が、コートのお袖の隙間をなくしてくれますので、冷たい風が入ってきません。ずっとあたたかです♪

イメージして毛糸を選んだのですが、合わせるコートはこちらです(*^^*)
一年前の冬に購入したコートです。

コート

このコートにピッタリ合うと思って選んだ毛糸の色、大満足中の私です。

笑ってくださいませ(^^;)♪



最後にノキアで撮った写真がこちらです(*^^*)

ふわふわのリストウォーマー(手編み)






ご好評頂いております着付師さん向けテキスト


着物の着付け


着付師【1】腰紐のかけ方

着付師【2】胸紐のかけ方

着付師【3】おはしょりの整え方

【set】着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント2冊】


帯結び


着付師【帯結び(1)】帯の巻き方・結び方・台座の固定方法(動画解説)

着付師【帯結び(2)】美しい羽根の作り方(動画解説)


帯まわり


着付師■帯枕のつけ方&帯締めのかけ方 (動画解説)

着付師■枕のガーゼ&三重紐の整え方(動画解説)

着付師【帯揚げ1】本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)

着付師【帯揚げ2】絞りの帯揚げ3種:美しく整えるテクニック(動画解説)

【set】着付師テキストセット【帯揚げの整え方】特典つき(テキスト・動画解説)





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 編み物