fc2ブログ

ただ今編集中~♪

今日の撮影で、ちょっとショック。
やっぱり・・・(涙)

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
今日は息子との時間が少ししか合わず、取り急ぎの帯揚げの撮影のみで終了。

今夜はね、チゲ鍋でした。

ん?
小春の家でのお夕飯など気にならないですよね・・・。
でもちょっとだけ書かせてください。


(涙)

撮影前に、いえ、昨夜のうちに気付いて、絶対にこの状態での撮影はイヤ!とモデルさんみたいな気持ち(?)になっていた私です。


市内に韓国食材の美味しいお店があり、そのお店のチゲスープが絶品ということを近くにお住いの生徒さんより教えて頂き、今回3回目のお買いものでチゲスープを昨日買いました。

とっても美味しいんです(^_-)-☆


でね、私・・・。

すぐに皮下出血してしまう体質。

そのチゲスープが重くて(妹にも届けたくて2袋購入)、その荷物を手首にかけて持って帰ったら・・・。
右手首にちょっとだけ赤くなってしまった個所がありました。

その部分、撮影に見事に映っていまして・・・。

ただ今編集中で、とても悲しい思いでいっぱいなの(涙)

日を改めて取り直したいけれど、時間の確保がちょっと難しいかも・・・ということで、その恥ずかしい右手首の状態のまま編集を続けております。

右手首20131215

あ・・・っ!
見事に映ってる!と気にしている私ですが、「他の人は気にならないわよね」と言い聞かせてみたり(汗)
息子にもそう言われました(早く撮影を終わらせたいから…)


女性って、こんなちょっとしたことでも気持ちがシュンとしてしまったりしますよね・・・。

大きなため息とともに、編集を進めております。

気持ちを明るく持って、頑張りたいと思います♪


ファイト~♪



ご好評頂いております着付師さん向けテキスト


着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説

着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説

着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説

着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】

着付師■帯揚げの本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付け技術