fc2ブログ

見つけちゃったの!東レバイアス半衿のカラー!

20年以上も前からお世話になっている東レバイアス半衿。
あのころは・・・。

今日もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
 
東レバイアス半衿は、私の大好きな半衿。
前にブログでも書いたと思いますが、東レバイアス半衿には昔カラー半衿もあったの。
私は渋い色が好きだったので、そのカラー半衿も渋めで購入していました。
まぁ、綺麗なお色も買いましたけれどね、20代でしたから・・・。

*クリーム色
*サーモンピンク色
*あずき色
*薄緑色

この4種類は、現在も使っております。

昔の東レバイアス半衿の方が、何となくしなやかだったように感じている私です。

私の着付け写真の長襦袢の色物は、全て東レバイアス半衿です。

写真を載せようと思いましたが、もうだいぶ眠いので・・・。今度色半衿の写真のみを集めてみますね。


生徒さんに注文頂いているものをネットで探しているうちに、見つけてしまいました!
東レのカラー半衿。

すごく懐かしくて♪
嬉しくて♪
胸がドキドキしちゃったわ。

だってね、一時、凄く探したの、東レのバイアス半衿。
皆様にご紹介したくて。

どんなに探しても見つけられなくて、現在はもう廃盤になってしまったのだと思っていた私です。

▼そのカラー半衿がこちらです
東レバイアス半衿(カラー各色&白)


ねっ?
たぶん・・・。
薄緑色と表現したものが「浅緑色」
あずき色と表現したのが「灰赤紫」
サーモンピンクと表現したのが「朱鷺色」

ではないかと思います(*^^*)

私の色の表現センスないかも・・・です(汗)


クリーム色はないみたいです。


他の色もあったんですね。
全然私の記憶にはなくて・・・。それとも新しいのかしら?

よく分かりませんが、販売されていることが分かって凄く喜んでいます。
薄緑色のお色が、私の持っているのもと同じでしたら、とても綺麗なお色です。

グリーン好きな私としましては最高にHappy♪

色半衿も東レのバイアスで!と思われている方は、お好みのお色がありましたら是非お使いになってみてくださいね。

やっぱりね、東レのバイアス半衿はとっても綺麗に衿付けが出来ます。
バイアスのチカラ!ですね(^_-)-☆


きものShop衿子さんでのお取り扱いです。



そろそろ瞼が閉じてきます(^^;)

ではおやすみなさいっ♪


ご好評頂いております着付師さん向けテキスト


着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説

着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説

着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説

着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】

着付師■帯揚げの本結びを美しく整えるテクニック(テキスト&動画解説)





ブログランキングに参加しております


お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
着物着付けランキング
 
関連記事
カテゴリ: 着付け小物