いよいよアームウォーマーの出番です。
今日もよろしくお願いいたします


にほんブログ村
今日は王子の講座でした。
初めてのご参加の方々で、ちょっとドキドキのスタートでした(*^^*)
素敵な笑顔でしたのですぐに和みまして、いつものように私も笑顔でビシバシとポイント盛り沢山お伝えしました。
ぜ~~~んぶ、ご自分の技術にしていって頂きたいと思います。
昨日の花魁着付けの講座で大きなため息いっぱいと、目から鱗が・・・って何度も言って頂いて。
今日も同じく大きなため息と鱗がボロボロと(^_-)-☆
嬉しいわ!
そう言って頂くともっともっと頑張っちゃう私です♪
着付けのポイントを質問されたら、何でもしゃべっちゃう。
止まらなくなってしまう私。
何時間でも話し続けていますわ。
そんな私、講座終了時間にはとても名残惜しく、もっといっぱいお伝えしたいわ~と思ってしまいます。皆様の一生懸命なお姿に、ステキな刺激を頂いている私です。(シアワセ♪)
着付けでは紐使いがやっぱり難しいのね
紐の使い方にはとことん!こだわっています。
このこだわりがあるからお客様は苦しく感じることはないのにしっかりとお紐をかけることができます。
このこだわりを実感して頂けると、ガッツポーズです(笑)
慣れるまではとても難しいと思います。
着付師さん向けのテキストでもその技法はお伝えしていますが、頭で理解できても実際に行うと難しさは否定できないでしょう。
でも数回行って頂くと「これだわ!」という感覚が分かります。
何故そうする方が良いのかを理解でき、技術が伴えばもう怖いものなしです(*^^*)
技術を知って頂きましたらあとは練習あるのみです。
ぜひ頑張って練習を重ね、安心して当日を迎えましょうね。
胸紐のテキストご購入者様へ、明日に動画URLをご案内いたします
ご購入頂きました「胸紐のかけ方」テキストには記載していない追加内容となります。
私は日々進化しておりますので、これからも期待して頂けたら嬉しいです♪
明日中にはご案内メールをお送りする予定です。
少しお待ちくださいませね。
(汗)
今後ご購入頂きます方には、動画のURLを記載したテキストを販売致しますのですぐにご覧頂けるようにいたします。
ご案内が届かないお客様がいらっしゃいませんようお送りいたしますのでご安心くださいませ。
時々、私からのメールが迷惑メールフォルダに紛れてしまっていることがあります。
明日ご案内メールをお送りしましたらブログ内で記載いたしますので、もしも届いていない場合は迷惑メールフォルダを確認してくださいませね。
迷惑メールフォルダに入っていないようでしたら、私へご連絡くださいませね。個別に対応させて頂きます。よろしくお願いします。
※昨日ご紹介しました小春お勧めの着付け用ガーゼ、早速ご準備を進めていらっしゃる着付師様、ご購入くださいましてありがとうございます。
気になっていらっしゃる方はこちら、昨日の着付け用ガーゼの記事です(^_-)-☆
着付けに使用する最適な格安ガーゼ&花魁着付け写真
ご好評頂いております着付師さん向けテキスト
着付師【1】腰紐のかけ方:苦しくない!緩ませない方法を解説
着付師【2】胸紐のかけ方:崩れ知らずの衿元に仕上げる方法を解説
着付師【3】おはしょりの整え方:美しいおはしょりに仕上げる方法を解説
着付師テキストセット【1】【2】【3】【プレゼント】
ブログランキングに参加しております
お時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。
皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


着物着付けランキング