fc2ブログ

【着付師】袖付け寸法の影響が出てしまう喪服に悩む

少し前の喪服着付けの時のことなのですけれどね・・・。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の写真●コラム用に写真撮影

昨日の反省を今後に活かそうと模索中の小春です。そう思いつつもクリップの行方が気になり、大きなため息を何回したことでしょう。今日もよろしくお願いいたします...

【着付師】反省する小春!着付け小物は腰紐2本!伊達締めなし!のお着付けを再び・・・

ご依頼の喪服の着付けに伺うと、「前と同じ方?・・・、のはずないわよね・・・」と喪主様より頂いたお言葉。今日もよろしくお願いいたします...

6月の喪服の着付け◎お客様への言葉選び

夏の着物を楽しんでいらっしゃいますか?今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付けで

喪服の着付けのご依頼で、ご自宅でのお着付けに行ってきました。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(7)お誂え喪服の準備*着付け小物

喪服の内容は大体まとまったかしら?一応、今日で終了です。ご質問がありましたらお気軽にご連絡くださいませね。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(6)お誂え喪服の準備*長襦袢

今日は喪服用の長襦袢についてです。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(5)喪服の家紋と貼り紋の活用

今日も続きまして喪服の内容をお送りいたします。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(4)お誂え喪服の準備*帯揚げ・帯締め

喪服の記事の続きです。今日は、喪服用の帯揚げと帯締めについてです。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(3)お誂え喪服の準備*黒共帯(喪服用帯)

今日は黒共帯。喪服に合わせる黒い帯です。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(2)お誂え喪服の準備*喪服(着物)

喪服の着付けの続きです。今日はご自身の喪服をお召しになるときの準備になります。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け(1)レンタル喪服の準備

私のブログでは、「喪服」についての検索で訪れてくださる方が多くいらっしゃいます。急な喪服の着用で、準備など必要なもののチェックでお越しくださっているようです。今日もよろしくお願いいたします...

【喪服の着付け】先日の記事へのコメント★ありがとうございました

コメントをくださいました皆様、ありがとうございました。有難く読ませて頂きました。今日もよろしくお願いいたします...

二日目の着付けで感じたこと

着付けの度に色々思うことがあります。今日もよろしくお願いいたします...

今日の着付け。

予定が変わって…。今日もよろしくお願いいたします...

お通夜の装い

今日の着付では…。今日もよろしくお願いいたします...

喪服の着付け小物

着付師の皆様、よく質問されませんか?「喪服の時は色物はダメなんですか?」って。今日もよろしくお願いいたします...